見出し画像

寝ても覚めてもブツリがスキ! 宮武広直さん|研究者ご紹介

以前にもお届けした研究者ご紹介シリーズの第2弾です。

今回ご紹介するのは、素粒子宇宙起源研究所(KMI)准教授の宮武広直みやたけひろなおさん。今回も、KMI広報の南崎梓みなみざきあずささんイチオシの研究者です。

宮武さんの研究への愛、そして物理への愛をたっぷり語っていただきました。ポッドキャストで4回に分けて配信しています。下の再生リンクからもお聴きいただけます。

第1回は、宮武さんって研究でなにをやっているの??ズバリ、伺いました。ハワイにあるすばる望遠鏡がキーワードです。

↑「一つのチームで今1,000万個、今僕がやってる計画は1,000万個(の銀河を撮る)」という宮武さんのご発言がありましたが、最終的には1億個の銀河を撮るのだそうです!


第2回
は、宇宙を詳しく調べるための「重力レンズ」という手法や、最近の研究のホットトピックについて、お話しいただきました。


第3回
は、宇宙を支配する物理法則を探したいという宮武さんが、宇宙論研究の今後を希望たっぷりに予測します。


第4回
は、宮武さんと南崎さんの「物理が大好き!」という気持ちについて詳しく伺いました。その物理愛、ちょっと理解し難い…という方こそ聞いてほしい内容です。


物理について詳しくない聞き手に合わせ、宮武さんは一言ひとこと言葉を選びながら、丁寧にお話しくださいました。ご自身の研究への自信が随所で感じられましたが、それを支えるのは宮武さんの揺るがない物理への愛なのだと思いました。

画像1

KMI広報の南崎さん(左)とKMI准教授の宮武さん(右)


宮武さんの研究について詳しくは、下のリンクもチェックしてみてください。

◇ 宮武さんが所属する宇宙論研究室 (C 研)
 ・宮武さん紹介ページ

◇研究紹介記事
 ・NASAの次世代宇宙望遠鏡を使った宇宙論研究の紹介(2021.11.10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?