見出し画像

引っ越し作業1/2完了.

 先日,新潟のアパートからの引き払いが完了しました.
 急に日程が早まったり,諸事情で搬出が夕方になったりと,ドタバタの3日間でした.

 業者さんに引っ越しを依頼するのは初めてでしたが,ドライバーさんたちがとても丁寧・親切に対応してくださり,なんとか夜までに全て発送.
ほんとうは午前中に搬出をして,夜東京へ戻る予定だったのですが,引っ越し作業が終わったのは夜8時過ぎ.
 結局,空っぽの部屋で一晩明かすことになりました.

 ゴミ出しも全て終わり,手荷物以外ほんとうに何もなくなった部屋.広く感じるかと思っていたら,むしろ
「こんなに狭かったっけ?」
なんて思ってしまいました.
 壁を埋めていた家具がなくなって,逆に圧迫感を覚えたのかもしれません.
 電気を消し,鞄を枕にして横になった瞬間,
 出るときもドタバタになったけど,入るときもかなりドタバタだったよなぁ,とふと思い出しました.
 業者を頼まずにいたら,手伝ってくれるはずだった人から,間際になって見事に裏切られ,結局荷造りも寮からの搬出もアパートへ持っていくのも,数日がかりでバイトの合間に全て一人作業.
 入居日の夜は,未開梱のダンボールケースたちの隙間に埋もれて眠っていた.
 ここにずっといるわけではないのだろうなぁ,と,近頃日に日にうっすら予感が強まってはいたけれど.
 こんなに突然,一気に色んなことが動き出すとは想像していなくて,未だに実感がわかない.

 人生の3分の1近くを新潟市で過ごしました.
私自身は「“自分の人生”は、大学に入学したところから始まった」と思っている.
 人にも場所にも,思い入れはかなり深い.
 お世話になった方々や場所に,まだ挨拶しきれていないので,いずれ落ち着いたらまた新潟へ行きたいなぁ,と思っています.
 うっかり翌日分の着替えも荷造りしてしまい,東京行きの新幹線の中,自分で自分が汗くさくてたまりませんでした(;・ω・)
 早く東京へ戻り,シャワーを浴びて眠りたい.の一心.

 とりあえず,一段落ということで.
 車中では,ずっと気になっていた,上越新幹線の車内販売スイーツ&コーヒーを頂きました(´ω`)
 今週末は,葛飾区の新居への搬入作業です.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?