なご

初めましてなごと申します。 投資信託を購入し、このコロナショックのピンチをチャンスに …

なご

初めましてなごと申します。 投資信託を購入し、このコロナショックのピンチをチャンスに そう考え勉強中です。思い通りに投資できていませんが 皆さんのお話を聞いて成長します。

マガジン

最近の記事

ジャイアンに預けますか?。貯金か投資か

こんばんはNAGOです。 今日は貯金か投資か? について話そうと思います。 皆さん、貯金してますか? うん、してます。 皆さん、投資してますか? あまり返事は聞こえない。 日本では未だに貯金主義が多いように思えます。 投資は怖い?ギャンブル? 家庭では中々お金の話はしません。学校でもお金の話はしません。でもお金って生きていくのに絶対必要なのに。 皆さん話しましょう。 子供にお金の話をしましょう。 学歴がある高校生に 株と債権の

    • コロナ後の世界

      こんばんはNAGOです。 今日はYouTube大学でコロナ後の経済を紹介されていたので書きたいと思います。最近よく見るんですよ。エクストリーム現代社会OOOO編~。 生き残れ 1,危機の把握 危機は3段階でやってくるみたいです。 1段階:ローカル 飲食、観光、宿泊、給料減るから物を買わない、 家なんてもってのほか、 もう色々なことがコロナショックにより、 今現在進行形で深刻なダメージを負っています。 実際、自分の働いている会社でも残業が無くなり、

      • お金の守り方

        こんにちはNAGOです。 今日はお金の守り方についてお話したいと思います。 中田敦彦のYouTube大学大学に出てくるお金の守り方を見て、自分の考えも入れながら書きたいと思います。 1.やってはいけないこと お金を増やそうとみんなが思っていると思います。投資で増やすことも大切です。でも、増やすだけでは無く出費に目を向けることで、お金を増やすのと同じ効果があるのです。バビロン大富豪の教えにでてくる。 「収入の10分の1を貯金し残りの9割で叶えられない欲望を諦

        • どらえもんが教えてくれた。マネーマシンの作り方

          こんにちはNAGOです。 今日は長期の株式投資についてお話したいと思います。 YouTube大学であった「誰でも稼げる米国株投資」を見て思ったことです。 前回貯金をすることは ジャイアンに100万貸して、10年後に100円利子をもらう。そんな話をしました。元本保証にこだわると本当にお金は増えません。 金持ち父さん貧乏父さんでもありましたが 「家は資産ですか?」って質問があります。 大体の人は資産ですと答えます。 でも、本当の答えは「場合による。」 その

        ジャイアンに預けますか?。貯金か投資か

        マガジン

        • 書籍
          3本

        記事

          強い言葉の作り方

          こんにちは、NAGOです。今日は最近購入した書籍 「伝え方が9割」を紹介したいと思います。 うさんくさい話かと思ったら、一瞬で読めて あ!これなら使える!そう思えました。お勧めです!。 伝え方は鍛えられる 伝えることってセンスがある人がうまく伝えれたり、話すことが上手な人だけがうまく伝えられること。そう思ってしまいますが、実は伝え方は鍛えられるのです。 温泉でピンポンをする時、素人と部活で昔卓球していた人がいれば反則じゃないのってスマッシュが打ててしまいます

          強い言葉の作り方