見出し画像

第3回限築杯レポ ~アカデミーをぶっ潰す~

ドミナリア所属のファイレクシア人各位
ケリク様がアカデミーへの潜入に成功しました。
直ちに抹殺者部隊を率いて襲撃を開始しますので、奮って御参加ください。
なお、アカデミーは基本的に子供しかいませんが、コミュ障のクソジジイとブチ切れジジイの2大老害は非常に危険です。
見つけ次第、全力で排除してください。
それでは、健闘を祈ります。

というわけで、第3回の限築杯に参加してきました。
使用デッキはスーサイドブラックです。

23:《沼/Swamp》
4:《走り回るスカージ/Skittering Skirge》
4:《肉裂き怪物/Flesh Reaver》
4:《ギックスの僧侶/Priest of Gix》
4:《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《強迫/Duress》
2:《村八分/Ostracize》
4:《隠れ潜む邪悪/Lurking Evil》
4:《よじれた実験/Twisted Experiment》
2:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1:《火薬樽/Powder Keg》

サイド
2:《抹殺/Expunge》
2:《村八分/Ostracize》
4:《撲滅/Eradicate》
2:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
4:《汚染/Contamination》
1:《火薬樽/Powder Keg》

王道のスーサイドブラックですね。
「ギックスの僧侶」を採用することで、思いっきり前のめりのデッキになりました。
エルフ、ドルイド、ゴブリンが並べてくるデッキで辛いので、「仕組まれた疫病」をメイン2サイド2で計4枚採用。
「火薬樽」はクリーチャー対策と合わせて「厳かなモノリス」対策の側面があるため2枚に。
「マスティコア」が間に合うと投了なので、サイドに「撲滅」を4枚。

結果は以下の通り。
R1 URコントロール LL
R2 トリニティ WW
R3 スライ LWW
R4 ピットサイクル LWW
R5 スーサイドブラック LWW
SE1 スーサイドブラック LL

マリガン20回くらいしてたのでは????

4-1-0からの初SEまで行きましたが残念ながら1没でした。
ただ、そのままスーサイドブラックが優勝したので、残念ながらも満足。
何より2回も配信卓座ったのがめちゃくちゃ緊張したw

大会前に予想では緑単・青茶が多いのではないかという想定をしてましたが、蓋を開けたらどこにおんねん状態。
「マスティコア」対策をはじめ、サイドの11枚を使用してないという当たり方をしてました。
スーサイドミラーに2回連続で当たりましたが、このミラーマジで楽しすぎて半端ない。
ミラーで一番強かったのが「走り回るスカージ」だったし、「肉裂き怪物」が完全にツンデレヒロインになってて1回殴った後が概ね置物になってたのは可愛かった。

さて、次の限築杯はどこのブロックになるか楽しみですが、ラヴニカだろうがアラーラだろうがタルキールだろうが黒単使うので、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?