見出し画像

第1回ヨーグモス様20回忌式典レポ ~別名:限築杯~

皆様、本日は我らが偉大なる指導者ヨーグモス様の20回忌にお越しくださいまして誠にありがとうございます。かのアーボーグの地で侵略者ウルザから故郷ファイレクシアを守りヨーグモス様が命を落とされてから早20年。この令和の時代においても100人弱の参加者が、また配信等で視聴者が、この式典を盛り上げようと数多くのカードショップが、そして運営に携わったスタッフの方々が、ヨーグモス様から賜りましたかけがえのない寵愛を胸に本日の式典を迎えたのではないかと思います。ヨーグモス様から受け継いだ皆様の中のファイレクシアの油が、これからのMTGライフをより良いものにしていくことを心から願っております。

さて、本日の使用デッキはこちら。

画像1

写真へたくそか。見づらくてごめんね!!

あと、結果は聞かないでね!!概ね想像通りだから!!(2-5-0だけど、実質0-6-1みたいなもん)

軽く振り返ると、予想以上に使えるカード使えないカードの差が酷かった。
まずは使えたカード。

《無法の騎士/Marauding Knight》[INV] 黒R

画像2

ドロマーが多く、3~4点クロックになることがしばしば。また「幽体オオヤマネコ」を無視できるのが想像以上に頼もしい存在になった。「アンデッドの王」とのゾンビシナジーもあるため、「ファイレクシアの盾持ち」よりダメージを出していたと思う。「墓所の天使」と悩んだ枠だったけどこっちで正解だった。

《アンデッドの王/Lord of the Undead》[PLS] 黒R

画像3

めっちゃ強い!で、めっちゃ殺される!そりゃな!回収能力が優秀なんだが、有効活用する前に退場してまう。ただ、回収そっちのけで「ファイレクシアの盾持ち」をパンプして「集団監禁」超えて6点クロック刻めたのは偉い子だと思った。流石ドラヌル卿。

《泥沼のドルイド/Quagmire Druid》[APC] 黒C

画像4

このスケイズゾンビつよい。普通に「アンデッドの王」で3点クロックしたり、ドメインのエンチャント割ったりと起用にお仕事してくれました。ほとんどのゲームでサイドからまさかのフル投入していたという謎実績。

使えなかったカード
《無謀な悪意/Reckless Spite》[INV] 黒U

画像5

正直、こいつただ1枚。サイド含めて1回もキャストしていない唯一の呪文。メタ上位にいたドロマー含め、環境に想像以上に黒いクリーチャーが多く、ほぼ毎回サイドで全抜きする最低の結果に。ステロイド系のデッキと当たれば当然評価は違うのだが、今回は当たらなかったためかなり不憫な扱いを受けてしまった。

最後に、改めて運営の皆様、また対戦していただいた参加者の皆様、ありがとうございました。次回の限築杯がインベイジョンブロックなのかわかりませんが、可能な限り黒単での参加を考えておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

ファイレクシア人より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?