見出し画像

第5回添削杯レポ ~在日ファイレクシア人の暴走~

黒煙に舞う油の妖精!!キュアファイレクシア!!(挨拶)

 ファイレクシア人の皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。先だって執り行われましたヨーグモス様の20回忌におかれましても、数多くのファイレクシア人、並びにヨーグモス様に忠誠を捧げられた皆様と、コロナ禍ということもあり粛々とではございますが無事完了いたしましたことをこの場をお借りしてお礼申し上げます。

 さて、本日は自身初となるヴィンテージの大会に参加いたしました。以前からヴィンテージには興味をもっており、昨年7月にはドレッジを組み上げ、またリモート対戦の環境も整ったため、念願の世界に足を踏み入れることができるようになりました。

本日の使用デッキはこちら

画像1

Mono Black Pox
誰 が ド レ ッ ジ だ と 言 っ た ?
ファイレクシア人だぞ!黒単で出なかったらギックス先輩に怒られるだろ!
沼や暗黒の儀式がLEAじゃないのは許して!

試合結果は以下のようになります。
R1 ディスコード不調のため不戦敗
R2 4C(PWかなぁ)XX
R3 ワクショ(の何か)XX
R4 ホロウヴァイン OO
R5 パラドックス XOX
R6 エレメンタル XX
R7 ワクショ(の何か) XOX

以上、1-7-0の結果となりました。アーキタイプは正直わからんので間違ってたらすいません。

とりあえず、目標の1勝は達成できたので満足。初参加でデッキがオリジナルという頭悪いことをしているので、勝ち越しなんて夢のまた夢です。1勝できただけでも十分。その1勝もかなり意識していた墓地系のデッキから取れたので良かったかと思います。

反省点としては、全くヴィンテージという環境が分かっておらず、正直こんなに普通にクリーチャー出して殴り合う環境だとは思っていませんでした。そのため、サイドに対クリーチャー用のカードが多く採用されております。

というわけで、毎度おなじみの仕事したカードとできなかったカードの紹介をしていきます。

仕事したカード
《敵対工作員/Opposition Agent》[CMR] 黒R

画像2

Doomsday用に採用してたカード。もっといるかと思ってたけど1人したいなかった悲しみ。ただ、フェッチキープした相手などにぶっ刺さったため、かなり頑張ってくれたカードである。フラッシュタイミングで出せるのも優秀。正直、メイン4枚採用するべきだった。

《ウルザの物語/Urza's Saga》[MH2] 土地R

画像3

仕事してくれてありがとう。さっさと制限かかれやクソが。大体の敗因がお前のトークンなんだよボケ。お前、生きててもクソなのに死んでからのクソであり続けるとかクソ・オブ・クソかよ。アンパンマンの歌の歌詞読んで人生の意味を考えたら?ゴキブリとかハエのほうがよっぽど社会貢献してるぞ?お前みたいなのが兄弟なのが悲しいってミシュラさん泣いてたわ。反省して。

《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》[MH2] 黒R

画像4

墓地メタ用にサイドに採用していたが、ほぼ毎回メインに上げていた1枚。安定したクロックが刻めるのがシンプルに強く、最初からメインにしておけばよかった感がある。

《殺し/Snuff Out》[MMQ] 黒C

画像5

ラガバン用に再度に入れていたが、全試合メインでサーガのトークンを処す用に使われたカード。マナを払わなくてよいというのは速度重視のヴィンテージではかなり強かった印象。対象に取れないのが死儀礼くらいしかいないような気がするんだけど、ほかになんかおるんかね?

《虚空の鏡/Void Mirror》[MH2] 茶R

画像6

弱いとか仕事できないとか言ってマジでごめん。お守り感覚で採用してたら、ワクショとホロウヴァインを見事に凌辱していきました。先行1ターン目でキャストできればMoxも置かれないためめちゃくちゃ強力なロック状態を作り出せた。ただ、土地から色マナが全くでないデッキがあんまりないような気がするので、異存は厳禁かなという感じでした。

逆に仕事しなかったカードはこちら
《セッジムーアの魔女/Sedgemoor Witch》[STX] 黒R

画像7

ただの3/2バニラとして殴りに行くフィジカル魔法少女のセっちゃん。黒単では上手く使えなかった1枚。やはりこれは混色で使うカード。この枠は敵対工作員でよかった。

《疑念の影/Shadow of Doubt》[RAV] 混R

画像8

ここも同じ仕事を敵対工作員がするので活躍の場がなかった。というかメインに4枚も入れたのに1回もキャストしてないぞ。ここは少なからず仕事すると予想していたが、右手に恵まれなかった感は拭えない。

結論:敵対工作員を使おう

次回もPoxで参加するかは環境次第、というか私のSAN値次第、ではありますが、よほどのことがない限り次回の添削杯にも参加したいと思います。運営の皆様、また参加の皆様、そして影のフィクサー様、楽しい時間をありがとうございました。皆様にもファイレクシアの加護がありますよう、祈っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?