美しさは精神から

その本当の美しさは
その人の精神に反映されるものなのです。
それは心のこもった思いやりの気持ちであり、
時として見せる情熱であり
その美しさは年を追うごとに
磨かれていくものなのです。

サム・レヴェンソンの詩集
『時の試練をへた人生の知恵』より
「時を超えた美しさの秘密」

だからこそ
自分自身と向き合う必要がある。

指導要綱の大改改革により、社会で働ける人材として教育されてきた私たち。
競争やヒエラルキーなどで、他人と比べるとこを普通としてきた。

そして、友人やネット、広告などを通して、
他人の言葉が無意識下に蓄積された。

自分とは何か。
それが曖昧になり、
いつしか、心が見えなくなる。
見えてないことに気づかなくなる。

今の自分を俯瞰しよう。
意識、無意識問わず。
今の自分を知るの。
今の自分は、過去のすべてでできている。

そして、未来を見るの。
どんな自分でありたいか。
そのために行動するの。

心を知り、書き換え、行動すれば、
自ずとその美しさも磨かれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?