見出し画像

案外結構、呪いのことば

みなさん
こんにちは、こんばんは。
たけだです。

春ですね、麗らかですね。

わたし、今日は自由に書きます。
つらつらと、思いつくまま。思うまま。

先日、バイト先の送別会でした。
前回の「ねこのような」は読んでいただけましたか?
今回はその続きのお話になります。


前回はふたりの先輩が登場しました。

" またね ”先輩と、イヤーカフ先輩(と、呼ぶことにします)です。

今回は、このおふたりと、私の1つ年下の後輩3人と、可愛い高校3年生の後輩1人、合わせて6人の送別会でした。


PM  10 : 00、集合。
乾杯の合図を皮切りに、宴会場は無法地帯へと化しました。カオスです。
バイト先の焼肉屋さんで大盤振る舞い。
美味しいお肉、お酒、ご褒美アイス。
美味しいなあ、楽しいなあ。

写真を見返すと、どれもマスターピース揃いです。わたし、この数年でほんとうによく笑うようになりました。

みんなどんどんお酒が回って、知らないうちにどんどん人が増えて。
わたし、多分1ヶ月分くらいのお肉を食べました。
胃もたれ万歳、ドンと来い。
迷わず進め!二日酔い!

最後だから、と卒業生のみんなとも写真を撮りました。

ここに入ったばかりの頃は、みんなとこんなに仲良くなれると思わなかったなあ。
高校生だった後輩たちと、お酒を飲める日が来るなんて思わなかったなあ。


しみじみ。趣深いものです。
わたしを先輩にしてくれて、ありがとうね。


AM  0 : 34、そろそろ片付け。
近づいくる、お開きの時間。
卒業生のみなさまに花束が贈られ、一人ひとことメッセージ、全員での集合写真撮影。

実にスムーズな流れです。

食器のバックとテーブルのセット。
気持ち良い役割分担のおかげで、最後の瞬間は惜しむ間も無くやってきました。

「じゃあ、また!」
「元気で」
「いつでも遊びに来てね」

ぱらぱらと解散。
みんな、少しずつ帰っていく。
駐車場の車、減っていく。

わたし、徒歩勢。
もう少し、もう少しだけこの空間に居たい。

おいおい、わたし。
わたしの座右の銘は、「立つ鳥跡を濁さず」じゃなかったの?
去る者追わず。来る者拒まず。
そうやって、さらりと生きていくんじゃなかったの?

何をそんなに焦っているの?

言わなきゃ、言いたい。
だって、きっとこれが本当に最後なのだから。

あの、あの!


──初めてね、わたし、人に向かって「寂しい」って言った。言えたの。

自分でもビックリしちゃった。
これまでは、「寂しい」って思っても、心のどこかで「言っちゃダメだ」ってブレーキをかけていたから。


だって、「寂しい」って、案外結構呪いのことばでしょう?



わたしだったら、別れ際にそんな言葉を掛けられたら、「残酷な人だなあ」と思う。
だから、いつも無意識に「言っちゃダメだ」って思い留まっている。
呪いをかけちゃダメだ、って。


でも、今回ばかりは、ごめんなさい。
わたし、最後に呪いをかけてしまったの。

ねえ、あなたに言っているのです。
聞こえていますか。

この人のこれからの人生の中に、少しでもわたしの影を落としておきたい。

覚えていて欲しい。

ふ、とした瞬間に、
心が冷えた瞬間に、
どうかわたしを思い出してください。

そんな最後のわがままでした。


呪いをかけてしまうくらい、大切な人たちだったなあと思う。
今日までの全てが特別な時間だったなあ。
全部、わたしの宝物。

たぶん、この夜のことを一生忘れられないと思う。

みんなとのお別れが、いつかきっと大丈夫になっても、多分、今夜のことを思い出してしまう。

これ以上もこれ以下もない。
──そんな過不足のない夜。


AM 3 : 08

送別会から一人、帰宅している。
徒歩勢だから、歩いてる。


感情ぐっちゃぐちゃのたまらなく愛おしい時間だった。


" またね ”先輩とイヤーカフ先輩、後輩の男の子と先輩、わたし。
結局最後まで残った5人で、帰宅です。

私以外の4人は自転車だったから、いつもの場所で別れた。

やっぱり、最後まで "またね” だった。



思い切り手を振った。
その背中を見送った。
わたしは一人、点滅信号になった横断歩道を渡った。


街はやけに静かで、真っ暗で、信じられないほど星が綺麗で。
わたし、オリオン座を指で結んだ。



忘れたくなくて、残しておきたくて、自転車で帰る4人の後ろ姿をこっそりと写真に撮った。


よし、帰ろうと思って一歩踏み出すと、自分でも驚いたのだけれど、なぜだか涙が溢れた。


もうみんな夢の中。それなら良いよ。
思い切り、もう恥ずかしいくらい泣いてしまえば良いと思った。
わたし、よくがんばったんだよ。



あいみょんを聴きながら帰った。
あの人がカラオケで「この曲、良いよね」と言ってくれた曲。

あの人ってどの人?
──あの人ですよ。



今夜は、わたし史上最高に可愛かったはずなの。



だからなのかな。あの人はわたしに向かって、たぶんこう言った。

「可愛い」

──そのたった一言に射抜かれた。
ああ、残酷な人だなと思った。
わたしの中に、まだ留まるつもりなのか。
これからもこの人は、わたしに影を落としてゆくのか、と。

本当に、ずるい。
こんな最高な置き土産があるのだろうか。

だって、その瞬間目が合ったのだもの。
こんなの、忘れられるわけがない。



だって、わたしは、ずっと──



今夜は沢山話せた。目を見れた。
全部覚えておきたくて、お酒のせいにして、距離も多分近かった。

泣きながら一人歩いた帰り道を思うと、何だ、最高のハッピーエンドじゃないか。

悔しい。
この一言のせいで当分の間、頑張れてしまう。

「大丈夫?」って覗き込んでくれる顔が柔らかだったこと。「眠い?」と聞く声がたまらなく優しかったこと。
全部ぜんぶ、腹が立つくらいに覚えている。


わたしを選ばなかったこと、せいぜい後悔してよね。わたし、どんどん可愛くなるんだから。



そんな深夜の帰り道。


AM 5 : 52

もうそろそろ眠らなくては。
明日もバイトなのだから。

枕に着地する。
少しずつ記憶が、思い出になっていく。
外がぼんやりと明るくなってきた。

──眠らなくては。


これからもみんなは、わたしの人生の登場人物であり続けるのだろうな、と思った。


わたし、ほんとうは寂しくて仕方ないんだよ。
明日からみんなが居ないなんて、考えられないんだよ。

これからも "今夜” を繰り返していきたいんだよ。

みんなと会えて楽しかった、愛おしかった。
この瞬間がずっと続けばいいのに、と思った。
わたし、いつまでも今日のことを忘れられない。



ああ、もうやだ。
最後まで、ずるい人たち。


眠らなきゃいけないのに。
全身に感覚が残ってる。


甘いお酒が身体を回って、体が熱くなって、誰のものか分からない手を握って、写真を沢山撮って、笑って、わたし、やっぱりあの時辞めなくて良かったと思った。

この場所で最後まで頑張ってみようと思った。


天日干ししたお布団。いい匂い。
ああ〜〜、皆幸せになって欲しい。

外はもう朝だ。
明日っていうか、もう今日だけど、10時からバイトなのに。ちょっとでも眠らなくては。

あ、そうだ。
あの人は、勝手に世界一幸せになってくれればいいよ。


みんな、わたしの世界を広げてくれて、新しい感情に出会わせてくれて、本当にありがとうございました。
この場所、やっぱり好きだ。



あ、あとね。
可愛い後輩ちゃんがね、来世は男の子になってわたしと付き合ってくれるんだって。嬉しい。

終わり。

3時間後にアラームかけて、そろそろ寝る。
もう泣かないよ。わたしだって、次に進まなきゃいけないんだもの。



じゃあ、 "またね。”



今日も独り言にお付き合いいただき、ありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。

新しい春を迎えられそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?