見出し画像

PACAO杯

6/7、PACAO杯が終わった。チームでは最年長、最下層での出場だった。

よくペアで遊んでるUNISON SQUARE GARDENファンではない友達atsukoに声かけたら「やる!」と言ってくれたのでその日のうちに募集一覧に上がってるたこるん先生ともちこちゃんに声かけ。二人ともすぐに快諾してくれた。ありがたかったなーーーー。
当初128の枠に対して90オーバーの募集…チーム名早く決めないと埋まっちゃうと悩みながら。そのときはまだラインも使ってなかったのでTwitterのDMでわちゃわちゃしてた笑union squid garden
イカ庭連合
時をかけるイカ
そのなかで決まったのが「たこるん先生と生徒たち」
万年B帯3人とX帯の先生関係性ができた瞬間でした。

Nintendo switch onlineでボイチャしてたのもいい思いでです。
練習試合もたくさんさせていただきました。もちろん個人もだし、リグマもみんなでやったりした。
30代半ばでこんなに楽しく仕事以外で目標に向かって遊べるだなんて想像してなかったよね。
もちろん、家族の絶対的な支援があったことは言うまでもありません。
旦那も毎日「今日は練習あるの?お風呂いれるよ?」と言ってくれたり、子供たちはボイチャしてると入ってきて応援してくれたり。
子供はチームメンバーにもお世話になって、ナワバリやらせてもらったりしていい経験になったようです。
大会が終った今でも「今日は練習するの?先生は?もちこちゃんは?」とほぼ毎日聞いてくる。

PACAO杯に集まったのは384チーム。人数だと1,536人。
キャンセル待ちのチームだけでの大会も開いてくれたから実質もっといたんだよ。
すごいよね。この中の一人として参加できて本当によかった。貴重な体験。
試合についてはもう興奮しすぎて覚えてないけど、全敗でした笑
でも、本番は今までで一番全力を出せたと思う。だいたい10%差以上つけられて終わってたのが数%差とかもあったから。
終ったときあっさりしてたけど、記念撮影のお手伝いしたり、練習試合させてもらったところと一緒に撮らせてもらってると「終ったんだなー」って腑抜けになってしまった。
運営の生放送を見ながら「たくさん試合ができるってすごいことなんだなー」と思ったよ。

秋にまたPACAO杯をしてくれるとのこと。
願わくばまた同じメンバーで参加したいなーと思ったり。でも先生には本線で暴れてほしい気持ちもあるんだよなーーーー笑
あと、まさかPACAO杯きっかけでUNISON SQUARE GARDENファンの知り合いが増えると思ってなかったので副効用が凄まじい!
早くライブでみんなで集まれるのが楽しみ!うまい飯とうまい酒!

月曜から書き始めてこんなに時間かかるとおもなかった笑スマホでかいたらダメだね。
まー、PACAOさんのお誕生日なので!おめでとうございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?