マガジンのカバー画像

なぎさワークいろいろ

22
なぎさなおこが手がけるスタイリングやコンサルのお仕事実績です。
運営しているクリエイター

記事一覧

八戸の冬の「食」魅力発信♡       2月限定「南部伝承膳」

2月になると八戸の冬の風物詩”えんぶり”の季節がやってきますね。 えんぶりとは・・・青森…

青森市で防災食育講座を開催しました

2024年7月にオープンした、青森市総合体育館 「カクヒログループスーパーアリーナ」は …

南部町のフルーツたっぷり7種類♡ピンク色が可愛い「CRAZY CIDER MEETS」販売…

CRAZY CIDERがフルーツ王国・南部町の魅力に出会った? MEETS Fruits Palette 発売開始! フ…

助けられる人から、助ける人へ     「子ども防災料理教室」in青森市 開催します

助けられる人から、助ける人へ「子ども防災料理教室」を開催します。 会場は今年完成したばか…

りんごのお酒を料理と楽しもう♡キャンペーンも開催中

食育料理家・クレイジーアンバサダー・なぎさなおこの「りんご酒ペアリング」のすすめ ペア…

【出版記念イベント】『SAPIXだから知っている算数のできる子が家でやっていること』…

【出版記念イベント】『SAPIXだから知っている算数のできる子が家でやっていること』をみんな…

『食を楽しむために、私たちができること』

保育士等キャリアアップ研修会にて、『食を楽しむために、私たちができること〜今日からできる身体と心を育む食事〜』をテーマに なぎさなおこが講師をつとめました。 今年度こちらの研修会では2日間に渡り、食育・アレルギー対応分野【食】でHAPPYをつなぐというテーマで行われており、その2日目を担当。 対面とオンラインを組み合わせたハイブリット研修で、北は北海道、南は長崎の方にもご参加いただき、100名を超える方々にお伝えしました。 グループワークや発表、手を動かす時間を多めに取

クレイジーサイダーアンバサダーに就任しました

青森の美味しいは、当たり前じゃない。 10年後、100年先も永遠に青森のりんごが日本一で…

八戸を美しい街に‼︎8エコフェス2024開催しました

八戸が、青森が…世界が美しく環境にやさしい街になるようにと 八戸市と取り組んでいるエコ事…

in神戸・フェリシモ体験ツアー「あおもりの学校-ぐるっと青森いいとこどり-」開催しま…

3月29・30日、今年度の締めくくりにぴったりなイベントが神戸で行われ、郷土料理提供と、…

六ヶ所村健康フェスタでお弁当づくり

9月21日六ヶ所村で行われた健康フェスタにお招きいただき 調理実習と食育講座を担当させてい…

タイガー電気圧力鍋〈TIGER COOKPOT 〉使ってみました!

最近気になる調理家電・・・みなさん何かありますか? 今年発売されたばかりの、最新の調理家…

青森りんごとホタテのカルパッチョサラダ

ホタテのお刺身には、りんごのフルーティーで爽やかな甘みとシャキシャキとした食感がぴったり…

甘酒でまろやかになる豚の生姜焼き

甘酒でしっとりジューシー。自然の甘さでシュガーフリー。 やさしくてまろやかな生姜焼きです。甘酒は腸にやさしいだけでなく、お料理の味をまろやかに、深みのある味わいに仕上げてくれる調味料としても 優れていますよ! ・豚ロース肉…200g ・たまねぎ…1/2個 ・片栗粉(または小麦粉)…小さじ1 ・植物油(サラダ油、なたね油、米油など)…小さじ2 ・キャベツやトマトなど お好みで ★タレ ・甘酒…50cc ・しょうゆ…大さじ2 ・生姜(すりおろしまたはチューブ生姜)…10g