見出し画像

朝と夜の集中タイム

一日の中で一番集中力がある時間帯が2回、あります。

それが朝と夜。
もっと具体的に言うと、朝食後とお風呂上がりです。


朝食後

朝、大体4時半~5時に起床して、そこからストレッチとヨガをします。

それからすぐに朝ご飯をがっつり食べます。

そしてそのあと、コーヒーを入れたら集中タイム。


そうです、今これを書いているこの時間です。


朝は昨日までのいろんな記憶や情報が睡眠によって整理されて、新しい情報を取り入れやすく、発信もスムーズにできます。

インプットもアウトプットもすんなりできる時間帯と思っています。

現に、他のnote記事を拝見する際、読み方や読むスピード、感想の出し方はこの時間帯の方がはるかに冴えています。

やはり、朝一の脳はピチピチです(?)


お風呂上り後

私の集中タイムの再来は、お風呂上りの時間にあります。

夜、お風呂に入って、温まった身体を冷まして、髪の毛を乾かして、さあとは寝るだけというくらいスタンバった時です。

その時のほんの少しの覚醒タイムは、朝と同じくらいなぜかアウトプットがしやすい。
インプットも、一日の情報を詰め込んだ脳にしては比較的ちゃんとできています。


このお風呂上りの時間帯が集中できているのはなぜでしょうか?

今、いろいろ考えていますが、おそらくこれではないかなと思うことがあります。

それは、お風呂の時間が寝るのと同じ状態だから、という説です。


お風呂の時間って、起きている時間帯の中で一番、情報がシャットダウンされる時間帯だと思いませんか?
と、同時に、一番情報を発信できない時間帯だと思いませんか?

要は、起きているけど寝てるのと同じ状態だと思います。

そのおかげで、一瞬であれ脳が休まって、インプット&アウトプットの力が少し回復する、という推測です。

あながち間違いではなさそう。


前田裕二氏の『メモの魔力』という本にも、「シャワーの時間は一番何も情報がないからいろんな発想や考えが浮かぶ。」といったようなことを書いていました。


集中タイムを逃さない

私はこの2回のタイミングを大事にしています。
逆にいうとそれ以外の時間は結構テキトーですw

この2回の時間に、やることは大体これです。

  • 自身のnote更新する(朝)

  • 他の方のnote拝見する(朝、夜)

  • ニュースをチェック(朝)

  • Webライターの仕事を進める(朝、夜)

  • Webデザインの勉強を進める(夜)

これらをやってるとあっという間に脳が疲れてきます…。
疲れる前にダダダっと片づける傾向もあります…。

私はこの時間を大切にしています。
この時間を逃さないようにしています。

この時間があるからこそ、日中の「気のままタイム」を過ごせていると思っています。(特に今は休職期間なので)

仕事が再開したとしても、この時間は大切にしたいと思っています。

この記事が参加している募集

サポートお願いします(*'ω'*)✨いただきましたサポートは今後世の中の役に立つための勉強代にさせていただきます✎