noteはじめてみました

12月よりとある法人を引き継ぎ、代表取締役になりました。
法人用アカウントを作ってnote始めてみたのだけれど
おおやけには書けないことがたくさんありすぎる。
裏の個人アカウントを作ってみました。

昔、ミクシィでかなり色々語ってました。
実は小説とかも書いたりしていました。
今も残ってるねーそのアカウントも記事も。
そして読み直しては涙する。
だって全部実話だったから。
小説というより記録だ。
その話に書いていたのは月並みな恋愛の話であったのだけど
たった一夏だけの恋の記録ってやつ。
ありきたりすぎて恥ずかしい・・・
でもいいの。自己満足だったから。
もう14年も前の話で、その時の相手だった男性とはその後1度も会っていない。それから別の人と結婚して子供もできて、それなりの年月を過ごしてきたのに、あの一夏の恋のことはいまだに全部覚えている。あの時の彼が多分人生で一番好きだった。よくそう思うのだけど、
最近、すっかり冷静になって気が付いたのは、記録を「小説」なんて形にして、それを自分で何回も何回も読み返して、当時の気持ちを追体験して・・・を繰り返していたらそりゃ忘れないわね。
思い出なんてきちんと形にするもんじゃない。

でも、書いちゃったものは仕方がない。
いまさら消すのももったいない。

なんかすごい恋愛しちゃったよねー
って当時は思っていた。
それでまた別の恋愛をして、子供を産んで、数年間は「家庭が一番大事」って心底思っていて、私も人並みに落ち着いたんだ!と信じ込んでいたけれど、気が付いたらまた波乱の日々。愛とか恋とかそんなものにはもう簡単に心は振れない。でも、そうじゃないからこそ違うことがどんどん起きてくる・・・「愛してる!」とか「〇〇さえいれば他はなにもいらない!」なんて思ってたあの頃は甘ちゃんで(でも当時すでに30代だった)
あー、なんか人生って大変。とか偉そうに思っちゃう今日この頃。

また昔みたいに、思ったこと、感じたこと、文章に残していったら私の記憶も上書きされるかしら?などと思って今これはじめてます。

とりあえず思うがままに書いていくので放っといてください(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?