なぎんこ | 中村 凪沙

島のひとり広告代理店|就活中に「隠岐・知夫里島」に出会い、故郷大阪から移住。地域おこし…

なぎんこ | 中村 凪沙

島のひとり広告代理店|就活中に「隠岐・知夫里島」に出会い、故郷大阪から移住。地域おこし協力隊、ラーメン屋立ち上げを経て、「アトリエ日曜島」開業。YouTubeチャンネル「なぎんこ島暮らし」お仕事の依頼はこちら:nagin11411@gmail.com

マガジン

  • ちぶり島公式noteでの投稿集

    私が地域おこし協力隊の頃に、島の公式で情報発信があまりなかったことからつくった「ちぶり島公式note」というアカウントがあります。(現在は引き継がれました) 島のあれこれの記事が沢山投稿されています。 そのころ書いた記事をまとめています。

最近の記事

最近の仕事と私生活と気づき。

サラッと振り返り 今回は私にとって人生の転機でも個人事業主になる前後の出来事や気持ちを記録しておきたいと思います。 将来役に立つかもしれないし、七転八起してる今は今だけなので大切にしたい。 とりあえず、2024年前半をサラッと振り返ってみる。 簡潔にまとめるとこんな感じでした。 今これを書いてる私はというと、高熱明けで身体がだるい状態です。 しかも、とっても楽しみにしていたイベント2つも行けなくなってしょんぼりしています。 普段体力はあまりない方なのですが、めちゃ

    • 24歳、24コの夢を書いたら。

      「100夢リスト書いたら、夢がかなうよ」 休日の昼下がり、本棚をぼんやり眺めていると3年前の日記、大学4年の一年間のスケジュール帳がふと目に入り手に取った。 ページをめくると、悲しいかな、「充実」とは程遠い日常がつづられた日記がめくればめくるほど出てくる。 満足した日はほとんどなく、眠れない日々が続いていたときもあったようで21歳の私は今以上に色んな現実問題に耐えかねていて苦しそうだった。 そんな中で、「100夢リスト」とタイトルをつけたページを見つけた。 これは、

      • 「がもよん」に行ってきた!

        こんにちは!堺知るぞーです!! 今回は大阪の隠れた面白エリア!!蒲生4丁目、略して「がもよん」へ行ってきたので、ご紹介します!!!!! 「がもよん」とは? 知るぞーがそもそも「がもよん」の存在を知ったのは、学校帰りに梅田にあるルクア1100の蔦屋書店をぐるぐると探索してきたときに出会った本がきっかけです。 (めっちゃ面白かったです!おすすめ!) DO YOU KNOW「がもよんにぎわいプロジェクト」????? この「がもよん」と呼ばれるエリアは大阪市の城東区に属し

        • 2021鶏卵汚職事件 わかりやすく解説!

          こんにちは!堺知るぞーです! 今回は去年から話題の「鶏卵汚職事件」についてわかりやすく解説していきます! この事件理解して今日はぐっすり眠ろうぜ! 事件の内容 この事件は吉川貴盛元農相が鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの元代表(以後元代代表)から現金500万円を受領した疑惑から、東京地検特捜部に賄賂罪と政治資金規正法違反の罪で在宅起訴された事件。 現在、吉川元農相は現金を受け取ったことは認めましたが、賄賂であることは否認しています。 農相:農林水産大臣 賄賂

        最近の仕事と私生活と気づき。

        マガジン

        • ちぶり島公式noteでの投稿集
          8本

        記事

          近大やばすぎ!近大生になりたい!(近大紹介2020)

          こんにちは! インスタグラムで政治、経済、歴史をわかりやすく毎日発信している女子大生、堺知るぞーです!! 是非フォローよろしくお願いします!(@sakai_siruzo) 最近の近畿大学やばすぎやしませんか?(もはや最近どころではない) 現在私は兵庫県の大学に通う3年生なのですが、最近近大のニュースを沢山目にし、近大生が心底羨ましいです。 近大の最近の偉業、そして施設諸々もとにかくやばすぎるので、紹介していこうと思います!!! (これから近大目指す受験生も読んで!

          近大やばすぎ!近大生になりたい!(近大紹介2020)

          「都構想」を理解しよう!

          初めまして!大阪府の堺市在住の女子大生、 堺知るぞーです! 大阪、堺の魅力発信。 そして、政治、経済、歴史に興味ないけど、 わからないことがコンプレックスな方向け発信を、主にインスタグラムで行っています! ずっと寝てる高校生の弟でもわかるように、今回は沢山の方がわからんわからんと言っている、「都構想」について解説していきます! (少しでもこのnoteいいなと思ったらハート♡押して頂けると幸いです!) 大阪市民による都構想の住民投票は11月1日です!(1か月切ってる

          「都構想」を理解しよう!