見出し画像

仏前結婚式までの準備その①

さて、実は私、この夏に結婚式を控えております。

入籍自体は昨年の夏、

結婚式は本来であれば昨年の10月に行う予定でした。

ですがこのコロナ禍。

10月、2月、5月と延期に延期を重ね、今年の8月に行うことを決定しました。

ここでできなければもう結婚式は諦める心算です。


まあそれはさておき。

相方が僧侶のため、結婚式は仏前式、披露宴は沖縄式でやることとなりました。


私、仏前式は経験したことがなく、全くの未知数。

50人を超える従兄弟を持つ身、友人含め様々な結婚式に参加して参りましたが、大体が神前、人前、キリスト教。一度だけ琉球式という結婚式にも参加したことがあります。

ですが、琉球式は多分ウエディング業界と観光業界が作り出したないちゃー(県外出身者)向け産業なんでしょうね。。。

知らんけど。


とまあそんなわけで、仏前式です。

司婚者(いわゆる司祭さんみたいなもの)はダンナっちくんが所属するお寺の住職さんにやっていただくことになりました。

そんな中、まず第一の難関が我々に立ち塞がります。


それは、場所


神前式やチャペルなどは充実しておりますが、仏前式用の場所なんて結婚式場には存在せず。

ちょっとだけ神前式の神様のおやしろをお借りできないか掛け合ってみましたが、やはりNG。

また、ダンナっちくんのお寺は披露宴会場からだいぶ遠いことと、ないち(本土)のようなザ・お寺って感じの建物でもなく(外人住宅を改造したお寺←これはこれで沖縄っぽい)、見た目も特に面白くないということで、結局結婚式場にある広めの控え室をお借りすることとなりました。

さらにお部屋に匂いがつくという理由から、焼香NG。

これは住職さんとも相談して献花に変えることでなんとかなりました。

控え室に会議用テーブルにクロスを張って、そこに仏様をおいての式です。


全然映えない!!

フォトジェニックじゃない!!

どうせなら京都にあるお寺みたいな素敵な建物でやりたかった!


と、まあ思うところは色々ありますが、

ないものはない。

望んでも仕方がありません。

それより披露宴にめちゃくちゃ力を入れることにしました。

沖縄式の披露宴、舐めたらあかんぜよ。。。


そんなこんなでなんとか場所が確定いたしました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?