マガジンのカバー画像

かわにし@まちの保健室

41
医療系の専門職が病院から地域に飛び出し、それぞれの強みを生かして、こどもと女性のからだとこころのサポートを中心に活動しています。 「おやこ育ては未来のまち育て」 どんな世代でも気… もっと読む
運営しているクリエイター

#子育て

広報かわにしmilife2019年 8月号に掲載されました

子育てに悩むお母さんをサポート 学校でもない 保健所でもない 川西市の街の一角で始まりまし…

【レポ】かわにし子育てフェスティバル

11月25日は、キセラ川西プラザで かわにし子育てフェスティバル に まちの保健室として出店し…

11月25日子育てフェスティバルに出店します!

11月25日(土)10時から キセラ川西プラザにて川西市こども未来部主催の子育てフェスティバルが…

【2022.11.13終了】かわにし子育てフェスティバル

かわにし子育てフェスティバルに まちの保健室で出展しました わたしは、ボードゲームをご用…

2022.9.19【インタビュー】わたしは、発達凸凹ちゃんのママとして歩む

やっぱりここが原点なんだろう 独身の時には、思ってもいない 価値観が根底から覆された…凸凹…

川西市長表敬訪問

あれは…アツい夏 川西能勢口駅Oデッキで片づけをしていた時のこと 友人ふたりが Facebookで…

【2019.11.10】子育てフェスティバル

子育てフェスティバル @アステ市民プラザ アステホール で出店しました ボードゲームあり 相談コーナーあり 親子でたのしんでくださいね 「アロマのお花をつくりませんか?」 「ボードゲームで遊ぼう」 「子育てのお悩みをお聞きします」 の3本立てでした。 未就学児さん対象イベントでしたが、500人を超える方々がお越しになりうれしかったです。 ボードゲームは、大人も真剣! アロマのお花も大人気でした✨ きんたくんも駆けつけてくれたよ

2020.12.30掲載【インタビュー】今日の輝くママ

現在の活動や想いについてお話しました おやこ育ては未来のまち育て「ママ友には、話せない」…