投稿サイト論考

新規サイトも次々に生まれる中、それぞれの小説投稿サイトについて、自分が利用したことがあるものを中心に、考えてみました。
という予定の、noteです。
各サイトについて、それぞれ書いていくつもりですが、現在はリンクとして利用する為に公開しております。

(2019.8.5更新)

(並びは一般的な呼び名のあいうえお順)

アルファポリス【コンテスト】

アルファポリス

エブリスタ【R18】【コンテスト】【表紙】【挿絵】

エブリスタについて

カクヨム【R15】【コンテスト】【縦書き】【二次】

カクヨムについて

小説家になろう【R15】【コンテスト】【挿絵】

https://syosetu.com/

(リンク画像が貼れないのでURLのみ)

なろうについて
2019年5月30日にトップページがリニューアルされ、今までの馴染みの画面構成ではなくなった。やや見づらい?

scraiv

scraiv(スクライブ)。小説だけではないが、少し変わった仕組みのよう。
トップに行くとまだ色々と準備中のよう……。

セルバンテス【縦書き】

セルバンテスについて。
簡素。質素。人がいる気配がない。みなさん作品置き場として使っているのではないか?

ツギクル【コンテスト】【書籍化申請】

ツギクル。AI分析もある?

ドリームノベル【二次】【ドリーム設定】

いわゆる「夢小説」のサイト。

note【ヘッダ画像】

noteについて。
ここ。小説も置いてあるが、長々と連載したりする場合はマガジンにまとめたりしないといけないので、あまり向いていないと思える。投げ銭的システムがあるのでプロとか著名人だと小遣い稼ぎが可能。

野いちご

ケータイ小説の老舗サイト。

ノクターンノベルズ【R18】

http://noc.syosetu.com/

男性向けR18。
なろうのR18版。

ノベマ!【コンテスト】【表紙】

ノベマ。
野いちごの運営をしていたスターツの、新しい投稿サイト。
まだ人がいないっぽい。ただコンテストや、今までだとエブリスタで行われていたらしいスターツ文庫大賞みたいなものを、ここで行うようになる模様。

ノベルアップ+【縦書き】【コンテスト】【挿絵(表紙)】

ノベルアッププラス。新興のWeb小説サイトだが、スタンプで簡単に応援できたり、毎日手に入る無料ポイントだけでなく、課金して手に入る有料のポイントやおすすめチケットなどもあり、ゲームっぽい手軽さも備え、プレオープン以降かなり人が増えている。
HJ文庫などの運営会社が開設。

NOVEL DAYS【コンテスト】

ノベルデイズ。チャットノベルなどもある。

ハーメルン【二次創作】

ハーメルン。個人運営で検索機能の痒いところまで手が届く仕様は他の全サイトが見習うべき。二次創作が主だが、一次創作も結構置かれている。

pixiv小説【コンテスト】

pixivの小説投稿版

fujossy【R18】【BL】

fujossy

MAGNET MACROLINK【コンテスト】

旧マグネット

魔法のiらんど【コンテスト】

魔法のiらんど。所謂ケータイ小説の老舗。近年もそれなりに十代の女子に人気らしい。

ムーンライトノベルズ【R18】

http://mnlt.syosetu.com/

女性向けR18
小説家になろうのR18版

Writone【音声】

Writone(ライトーン)。小説と、それを朗読した音声データを投稿できる。

LINEノベル【R15】【コンテスト】【アプリ必須】

LINEノベル。
グランドオープンしました。まだまだ未知数。作品を書くだけならアプリは不要だが、作品を読むにはアプリ必須。PCからではちょっと難しい。

檸檬【チャット】【コンテスト】【ドリーム設定】

チャットノベルという、新しい形式の小説?を押しているサイト。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?