見出し画像

いま一度、フラットに

ここ数か月、私を取り巻く環境がガラっと変わった。
この先ずっと続いていくだろう道が閉ざされ、その変化に完全に取り残され、私は身動きが取れずにいた。完全に自分を見失い、まるで暗闇の中を手探りで彷徨う…そんな日々が続いた。

しかし、人は慣れるもので、暗闇でも次第に周りが見えてくるものだ。私にも、少しづつ薄らぼんやりと周りの景色が見えてきた。今まで1本しかなかった道が、今は何本も…無限に近いほどあった。結婚してから今まで、1本の道しか見てこなかった私は、無数の道に完全に戸惑ってしまった。
私は一体、どの道を歩いていくといいのだろう?と。

まだ目標を定めることが出来る状態ではなかったのだ。自分が本当に欲する世界。そこが目標であり、ゴールだと分かっている。そこに行くまでの道を選べばいいのだが、私は迷い子のようにあちらこちらを彷徨い、目標どころか右も左も見失っていた。ココロが落ち着かず…常にザワザワした状態だった。余りにも酷いと自覚があったので、とりあえず休憩をしてゆっくり考えようと自分に言い聞かせた。しかし残念ながらそれが出来なかった。
私は焦っていたのだ。
私の横を歩いていた人は、はるか遠くを歩いていて、早く追いつかなきゃ!と焦って答えを出そうと必死だった。休んでいられない!早く、答えを!
私も早く前に進みたいの!
私は全力で走って追い付こうとしていたのだ。

そもそも私は、自分に寄り添うことが得意ではない。今回のことで、私は暗闇の中で、自分の身を削りながら彷徨い、焦ったため全力で走ってしまった。そして「答え」が見つからないまま、自分のココロが完全にバラバラになってしまったのだ。

ここで一旦、休もうと決意した。しかし数日ゆっくり過ごして落ち着いたところで、あっさりと「答え」を出してしまった。考察した結果ではなく、直感で出した答えだった。幾分落ち着いてはいたが、自分の本心とはかけ離れたところの焦りもあった。これは本当の答えだろうか?それに、もしかしたら幻想、執着、未練、依存など…余分なものが入っている場合もある。このくすぶった状態から脱出したくて、スッキリさせたかったことも否めない。絶対ブレないと思っていたけど、既に疑問が沸いてしまった。これで、本当に正しい選択をしているのか…。二度も、しくじりたくない。

今はまだ結論を出す時ではないのかもしれない。今まで何度も何度も考察してきて出した答えではあるけど、いま一度フラットな状態にした方がいいと思った。今までの努力は無駄だったかもしれないが、それを受け入れて、答えを一旦白紙にするべきだと思った。同じ答えが出るか、違う答えが出るか…それは分からない。でも、そこまでしないと私はいつまでも一歩も前に進めない気がする。やはり、私は石橋を叩いて渡るA型なのだ。

面倒だけどもう一度、一からやり直そう。
まずは、自分の為にゆっくりした時間をとり、バラバラになってしまった自分のココロのかけらを拾い集め、しっかりと気持ちを穏やかにする。それから、自分の望みや本当の気持ちに光をあてるのだ。そこにはきっと、自分の中の真実があるはず。何ヵ月もかけていい。自分が本当に望むもの、本当に必要でほしいものを知ることができれば、進むべき道も見えるし、それが正しい道だと思う。

紆余曲折ではあったけど、やっとスタート地点に立てた。遅すぎるスタートかもしれない。私は本来のんびりタイプだからいいのだ。
今は1本しかなかった道が無数に増えた。前向き捉えれば、不安よりワクワクすることなのだ。いい意味で、私は自由になれた。自由だからこそ、本当に自分が思うがままの望むことを見つけることができるし、自由に進むことが出来る。これは幸せなことかもしれない。この一連の出来事は、きっと私の成長のために起きたように思えてきた。もうアラフィフだが、まだまだ成長できる機会をもらえたのだと思えた。これはもう、このミッションを最後までやるしかない。まだ答えは出てないけど、周りのためではなく、自分のためにどうしたいかをゆっくり考えよう。