マガジンのカバー画像

British Brass Band《英国式ブラスバンド》

26
英国式ブラスバンドそして吹奏楽に興味を持つ読者にお読みいただければ何よりでございます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ブラスバンド・ニュースを読む -その3

 140年前、日本なら明治17年(1881)のことです。はるか遠方の国、英国では「ブラスバンド・ニ…

北海道の ブ ラ ス バ ン ド

 ここで言う「ブラスバンド」は金管楽器と打楽器で編成されたバンド、いわゆる「金管バンド」…

ブラスバンド・ニュースを読む -その4

創刊号の内容 -2-フランス音楽祭  1881年頃のイギリス南部の地域ではブラスバンドが盛んで…

ブリティッシュ・オープン その5

1900年 ジョコンダ     LaGioconda   参考     ポンキェルリ(Ponchielli / C.Godf…

ブリティッシュ・オープン その4

間違いなくその楽譜をつかったと思える音源が6曲見つかりました。 1930年 オリエンタル・ラ…

ブラスバンド・ニュースを読む -その2

「ブラスバンド・ニュース」はおよそ140年前、日本なら明治17年(1881)に創刊され1958年までの7…

ブリティッシュ・オープン その3

1960年 ファンタジア、モーツァルト     Fantasia in F minor -Wolfgang Amadeus Mozart     マルコム・サージェント (Malcolm Sargent) 1959年 不屈     The Undaunted     エリック・ボール (Eric Ball) 1958年 サンセット・ラプソディ     Sunset Rhapsody     エリック・ボール(Eric Ball) 1957年 カーニバル     Carn

ブラスバンド・ニュースを読む -その1

 イギリスのサルフォード大学の「インターネット図書館」の「アーカイブと特別コレクション」…

ブリティッシュ・オープン その2

 第168回の歴史を誇るブリティッシュオープンの過去課題曲について書いた「ブリティッシュ・…

海外ブラスバンドの来日

 ここで言う「ブラスバンド」は金管楽器と打楽器で編成されたバンド、いわゆる「金管バンド」…

バンドジャーナルでのブラスバンドレコード紹介

 1959年10月にバンドジャーナルが創刊され、翌年1月号から吹奏楽レコードを紹介する連載が始…

ブリティッシュ・オープン その1

 第168回の歴史を誇るブリティッシュオープンは課題曲のみで審査されるコンテストで、2022年…