見出し画像

夏だ、猛暑だ、スニーカーを洗おう

1年の中で1番苦手な季節になりました。
夏は暑いものだけど、こんなに暑かったっけー?と汗で溶ける🫠毎日です。暑い…。
暑い、暑いしか言えない。

それでも夏の、私にとっての夏の良いところは洗濯物がカラッと乾くこと。キレイに洗った物がお日様の下でパリッと乾くのは気持ちがいい。1年の内、最も洗濯欲が刺激されます。
せっかくお日様サンサンで暑いのだから、何かに有効活用しなくてはね。
ということで、かの有名なジェイソン・マークのスニーカー洗剤を購入しました。

さあ、スニーカーを洗うぞ!

ジェイソン・マークのスニーカー洗剤の使い方

バケツに水を溜める
ブラシを水に浸けて
洗剤を付けて
水をちょっとつけて
汚れた部分を泡立てながらブラシで擦る
泡は水をかけて落とすのではなく、タオルで拭く

本当はマイクロファイバータオルで拭くらしい。
マイクロファイバータオルが無かったので、綿の古い布巾で拭いてます。
キレイになるまでここまでの工程を繰り返す。

ビフォーアフター

ブラシで擦っては拭くを繰り返すだけなので、思ってたよりスニーカーを水でザブザブしなくて済みました。
汚れが全部落ちたらしっかり乾かして終了。

汚れが落ちてスッキリピカピカ

汚れを落としてお日様の光に当てると、日光消毒じゃないですけど、どんよりと溜まったものが浄化されるような気がします。
焼けるような夏の日差しには何でも浄化してくれそうなパワーを感じる。(でも日焼けはイヤ)

靴って汚れやすいからこそ、ちゃんとキレイにしている人を見ると「この人はちゃんとしてる人だ」という印象を受けます。せっかくだから靴を洗って磨いて干してちゃんとしてそうな人になりたい。

スニーカーを定期的に洗う習慣をつけたいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?