見出し画像

noteを書く目的

今日、僕の母校、成田高校が木更津総合高校に負けました。

この対戦カード、一度も勝ったことがないらしいですね。

僕の代も木更津総合高校に負けました。当時のピッチャーは2年生の早川隆久投手(現楽天)でした。


さて、今日は僕がnoteを書く目的についてです。

以前にもちょこっと書いていますが、改めて自分の中でブレないようにという意味も込めて書いていきます。


1.野球人、長谷祐弥の野球観を伝える

現在、埼玉県でクラブチームの設立に向けて活動をしていて、選手募集中です。

そのクラブチームで僕は選手兼監督をやる予定です。


チームを選ぶ際にやはり監督やチームカラーというのはとても大事ですよね。


クラブチームを運営していくうえで、僕がどんな野球観を持っていて、どんな軸があるかというのは選手にとって知りたい情報だと思います。


ですので、このnoteを使って、野球人、長谷祐弥という人間がどんな人間なのかというのを伝えていきたいと思っています。


僕が理想とする野球の記事です↓

https://note.com/nagatani_3/n/n852602c0a465


2.長谷祐弥の考え方を伝える

大前提として、僕は人前に出たり、注目されたりするのが好きで、それなりに自分のことが好きです。

長谷祐弥という人間がどういった人間かというのを多くの人に知ってほしい。


野球人としての長谷祐弥だけでなく、一人の人間としての長谷祐弥も知ってほしいという思いがあります。


ですので、これまでもこれからも野球以外のことも書いていくとは思いますが、こういった理由があるというのをご理解ください。


3.有名になりたい

もしかしたらこれが1番大きいかもしれません(笑)

2で書いたように、人前に出るのが好きだったり、人を笑わせたりするのが好きです。

バラエティー番組なんかを見ていても面白いという感想とは別に羨ましいという気持ちがあります。


こういった記事を書くとどうしても固くなってしまう、根は真面目な人間なのですが、本当は読むだけで笑ってしまうような記事を書きたいと思っています。精進します。


僕の夢についての記事です↓

https://note.com/nagatani_3/n/nf918b078d7fd


と、こんな感じで僕がnoteを書く目的でした。

これがブレないように1日1noteを続けていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?