マガジンのカバー画像

多拠点居住

49
マレーシアのロングステイビザ「MM2H」、エストニアの電子国民制度「e-Residency」、神奈川県三浦市のシェア別荘、栃木県日光市で運営しているコワーキングカフェ「カフェとき… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

噂のコワーキングスペース&交流拠点、「焼津PORTERS」に行ってみた

岐阜県飛騨市から一気に静岡県焼津市へ! 噂のコワーキングスペース&交流拠点の「焼津PORTERS」にお邪魔してきました! 海を見ながら仕事ができるの最高! 鰹節乗せ放題のおにぎり最高! カフェ最高! この後、泊まれる機能も追加される見通しみたいです。 焼津はもちろん、マグロが有名で、美味しい魚が食べられる上、東京から2時間圏内。 真っ平で坂がないので、電動キックボードとかで移動できると便利そう。 仕事に疲れたら釣りをして、また仕事に戻る、とかもできそうで、大いに

今、飛騨市が面白い アナログとデジタルが絡み合う街の魅力を感じてきた

岐阜県飛騨市の取り組みについては、なんとなーくは、これまでも耳に入っていた記憶があります。 ただ、あまりイメージが湧いていなかった。 7月26日、このオンラインイベントに参加し、「これは面白い。しかも、行かないとその魅力は分からなさそうだ」と感じ、日程調整に入りました。 どうせ行くなら、何かのイベントに合わせて行った方が良い。 そこで、前述のイベントで、登壇者である上田さんからご紹介のあった9月16日土曜開催の「飛騨古川地域らしさ探し2023夏」に合わせて行くことにしまし