マガジンのカバー画像

マクロ・VBAについての成長記録

24
業務効率化をしたいと思い、全くのド素人からマクロ・VBAに挑戦! その成長記録をまとめていきます。 これからマクロを始める方にも、始めるステップの参考になれば幸いです 一緒に頑張…
運営しているクリエイター

#VBA勉強中

【1ヶ月でVBAを克服!】もう挫折しない勉強法をKindleで出版しました

どーも!"きよとも"です! この度、Kindleで2冊目となる、 電子書籍を出版しました。 内容は…

毎日、1日1問マクロの問題を解くとどれくらいスキルが上がるのか実験

どーもKiyotomoです。 過去2回マクロに挫折した僕ですが、 今回は勉強方法を工夫し、何とか勉…

【マクロの成長記録:4日目】Ifの練習

どーもKiyotomoです。 4日目になりました成長記録。 本日も安定の22時帰宅。もうヘトヘトです…

【マクロの成長記録:3日目】二重ループの練習

どーもKiyotomoです。 3日目になりました成長記録。 1ヶ月間を目標にしてますが、まずは1週間…

【マクロの成長記録:2日目】最終行の取得の練習

どーもKiyotomoです。 2日目になりました成長記録。 本日は昨日より少し早い、21時半帰宅で…

【マクロの成長記録:1日目】For~Nextの練習

どーもKiyotomoです。 ついに始まりました成長記録。 今日から毎日マクロに取り組んでいきま…

【目指せ業務効率!】5万円の講座を受けるも挫折したマクロ・VBA。そんな僕が今回、独学でも続けられた理由

どーも。Kiyotomoです。 日々の仕事が忙しくて、忙しくて 業務の自動化を出来る【マクロ・VBA】に興味を持ちました。 そしてまずは無事に資格に合格する事ができました。 マクロに取り組むも過去2回挫折していた件ただ、実は以前にも興味を持った事があるのですが、 2度もトライするも途中で挫折し、 『自分には向いてない』と諦めていました。 ただ、本当に仕事が忙しすぎて、 そうは言ってられない。 この状況を上司が解決してくれそうにもない為、 「自分の力で解決するしかない」