ブラック騎士団へようこそ!(22/26)

第22話「朝露へ溶け消える勝利」

 激闘終わって、朝。
 まぶしい朝日の中の凱旋は、ラルスに心地よい高揚感を与えてくれた。
 口に出さずとも、テンションはアゲアゲで上昇しっぱなしだった。
 帰路を歩く五人の雰囲気はなごやかで、自然と誰もが多弁になる。
 その中でも、喋り続けているのはバルクだった。

「いやあ、今回もやってのけちまいましたな、隊長ぉ! いやはや、参った参った……エーリルも大概だったんですがね? 母子二代ははこにだいでハラハラさせてくれます、まったく」

 そうは言っても、バルクは笑顔だった。その横では、満面の笑みでカルカがうなずいている。ヨアンはお腹が減っているのか、しきりへその上をでながら静かになっていた。
 先頭を歩くリンナも、心なしか歩調が軽い。

「私は皆さんの力を信じ、理解していたつもりです。それでも、よかった……あとは残ったとりでですが、増援の騎士達が早ければもう到着している筈です。彼らと合流して、可及的速かきゅうてきすみやかに撤去しましょう」

 ゴブリンたちは一掃された。
 だが、血の海になった砦自体は、まだ健在である。
 そして、放置すればまた他の群れが棲み着く可能性はあった。オークやトロルといった、もっと危険性の高いモンスターが居座る可能性だってあるのだ。
 それでも、村を見下ろす丘まで来て、リンナは立ち止まる。
 吹き渡る朝の風が、常闇の騎士ムーンレスナイトを象徴する黒マントに真紅の日輪を踊らせていた。リンナは白い髪を軽く手で抑えて、春風の中で振り返る。

「少年、それにヨアンさん。バルクさんも、カルカさんも。見てください……これが私達の守ったもの、騎士が守るべきものです」

 朝餉あさげの用意で、村の家々は煙突から白い煙をくゆらしている。鳥がさえずり飛び交う中で、モルタナ村の平和な一日が始まろうとしていた。もうすぐ春の祝祭があるからか、挨拶を交わす村人たちは笑顔だ。
 平和そのものな村を見下ろす道を、一人の少女が駆け上がってくる。
 すぐにラルスには、転がるように走る矮躯わいくがヌイだと気付いた。

「おーい、ヌイさーん! ゴブリン、やっつけましたよ! 安心してくださーい!」
「……待ってください、少年。なにか様子が変です」

 リンナが、いつもの怜悧れいりな無表情をことさらに緊張させる。
 ヌイは五人の目の前まで駆けてくると、膝に手を当て倒れそうな自分を支えた。そうして肩を上下させながら、呼吸を整え深呼吸……そして、あげた顔は動揺と驚きに固まっていた。
 彼女は開口一番、叫んだ。

「ラルス! 騎士様も、みんなも! てえへんだ、えらいことになっちまっただよ!」

 全く要領を得ない説明が、緊急事態を告げてくる。
 今しがた来たばかりなのに、ヌイは「とにかく、来てけろ!」と来た道を戻ってゆく。詳しい話もないままに、慌ててラルスたちもあとを追った。




 モルタナ村の宿屋では、多くの笑顔がラルスと仲間たちを迎えてくれた。
 勝利を実感させる雰囲気の中に、危機感は感じられない。
 誰もが賞賛しょうさんで祝ってくれる。
 確かに、この村の危機は去った……そう思われた。
 だが、その雰囲気が逆に、ラルスには心なしか不安だった。
 任務完了の報告をするリンナを、じっと見詰めるラルス。彼女は握手を求めてくる村長に、静かに事実だけを告げた。

「おはようございます、村長。ゴブリンの砦を陥落させ、ほぼ全てのゴブリンを掃討そうとうしました。春の祭事は大丈夫でしょうし、これから増援を待って確実に砦を破壊します」

 村長は握るリンナの手に手を重ねて、何度も満足げに頷いた。
 周囲からも「おお!」と歓声があがる。
 村長の言葉は、喜びに満ちて弾んでいた。

「いやあ、ありがとうございます! 流石さすがは噂に名高いゾディアック黒騎士団ですな! これで我々も春を祝うことができます。本当にありがたい! 期日通り、完璧な仕事でしたな!」

 周囲で大勢の村人たちが、頷き声を上げる。
 既に朝から、祝宴しゅくえんの準備が始まっていた。
 だが、村長の次の一言が事態を豹変ひょうへんさせる。

「さあ、乾杯しましょう! 先遣隊だけでゴブリンを倒してしまったタウラス支隊の栄誉に!」

 流石にリンナも、ぴくりと片眉かたまゆを震わせた。
 そして、次の一言で小さく息を飲む。

「本隊は今朝方到着しましてな……なんでも、ドラゴンを退治するのだとか。最近、森の奥へと営巣えいそうしてるらしいのですが、そいつも片付けてくれるそうで」
「あの、少し話が見えないのですが。……タウラス支隊の本隊は、今はどこへ?」
「さては、ちがいになりましたな! 朝早く、ドラゴン討伐に出てゆかれました。ゾディアック黒騎士団の手で、この村にもドラゴン退治の伝説が生まれますなあ。噂が人を運んで、ますます栄えてゆきますぞ、モルタナ村は!」

 ラルスは戦慄せんりつした。
 自分たちオフューカス分遣隊ぶんけんたいの手柄が、あとから来たタウラス支隊にかっさらわれていたこと。自分たちがタウラス支隊だと思われたこと。それは、いい。恐るべき事態の前では瑣末さまつなことだった。
 無謀にも増援のタウラス支隊は、村に到着するなり出撃したのだ。
 この世界で最も強く気高い、神にも等しい存在……ドラゴンを退治するべく。
 咄嗟とっさに踏み出し声をあげようとしたラルスは、リンナに手で制される。
 瞬時に落ち着きを取り戻していたリンナは、静かに言葉の意味を確認した。

「タウラス支隊は……本隊は、ドラゴン退治に出たのですね?」
「確かに言うとりましたわ。なんでも、竜殺しの名声は騎士の最高の栄誉だとか。いやはや、御伽噺おとぎばなしや伝承の世界ですなあ」
「無謀な……戦力はどれほどの規模だったでしょうか。人数や装備は……あ、いえ、すみません。そこまで詳しくはわからないのが道理ですね」
「大勢の騎士たちでしたぞ? 威風堂々いふうどうどう、まさに大騎士団の陣容でしてな。あれならもしや――」
「なんておろかなことを」
「は? いやしかし、支隊長が直々に指揮をとる最精鋭だと」

 リンナの表情が、逼迫ひっぱくに凍りついてゆく。
 それを隣から見て、ラルスも事態を察した。
 ドラゴンに人が挑むなど、狂気の沙汰さたとしか思えない。神話の世界は、あくまで昔の崇拝を語っているに過ぎないのだ。
 だが、現実にタウラス支隊の主力はドラゴン討伐に行ってしまった。
 リンナは小さく溜息をつくと、毅然きぜんと前を向く。

「村長、せっかくの祝宴しゅくえんですが申し訳ありません。私達は取り急ぎ、タウラス支隊の主力を援護せねばなりません。私達でなにができるか……しかし、なにもしない訳には」
「お、おお、そうですな……では、それが済みましたら改めて」
「ありがとうございます。できれば仲間たちに休息と食事を……部屋に運んでもらえると助かります」

 それだけ言って、うやうやしくリンナは一礼した。
 相変わらず、流麗りゅうれいなる所作しょさに一分の隙もない。礼を尽くして辞退を告げると、リンナはラルスたちを振り返る。

「各自、部屋に戻って少し休憩しましょう。昼食時にまた、この酒場へ集合してください。今後の行動についても、その時にお伝えします。では、解散」

 珍しくリンナが、即断即決を避けた。
 常に冷静沈着、類まれなる判断力を発揮してきたリンナが、である。
 思わずラルスは、一歩踏み出し声をあげてしまった。

「リンナ隊長っ! 事は一刻を争う緊急事態です! すぐに追うべきですよ!」

 だが、振り返るリンナは短く言葉を切ってくる。

「いけません。判断を誤れば、私たちも共倒れになります」
「しかし! 仲間がが危機にさらされているのです。駆け付けずになにが騎士道でしょうか! 今すぐ追いかけて、止めましょう!」

 ドラゴンと戦う、その選択肢は最初からラルスの頭にはない。
 自分たち五人が加わって、それで倒せるほどドラゴンは甘くはないのだ。それでも、同じ騎士団の仲間を見捨てるわけにはいかない。
 しかし、そんなラルスとは別の意見が突然持ち上がる。
 その声は、嫌に冷静で、ともすれば冷酷に思えるほどんでいた。

「隊長、よろしいでしょうか。意見具申いけんぐしんを」

 振り向くと、そこにはいつもの微笑ほほえみを浮かべたカルカが立っていた。彼女の笑みは、目元だけが眼鏡のレンズに覆われ見えない。光を反射する硝子がらすの底から、カルカはリンナを射抜くように見詰めていた。
 リンナが発言をうながすと、カルカは静かに喋り出す。

「タウラス支隊の暴走は明らかに独断、そして騎士団の利益にそぐわぬものですわ。本来、彼らはわたくしたちと合流し、砦の完全な破壊が任務のはずですし」

 リンナはカルカを真っ直ぐ見据みすえて、静かに言葉を選んだ。

「カルカさんの言う通りです。しかし、現実には竜殺しの栄誉に目がくらんだ騎士達が、死へと向かって行軍している現実があります。それを見て見ぬふりは――」
「それです、隊長。見て見ぬふりができずとも……今のわたくし達で何ができるでしょう? わたくし達五人で、用意するひつぎを五つ増やしてどうするのか、と」

 カルカは周囲の村人たちを見渡し、リンナの前に歩み出た。
 彼女は、オフューカス分遣隊の一員、仲間だ。
 だが、不思議と彼女の背後には、以前から別の大きな力を感じることが多い。それをラルスにはまだ、はっきりとわからないが。

「隊長、わたくし達は任務を完璧にこなしましたわ。そして、タウラス支隊の暴走に関して、責任を負う必要はありませんの。……わたくしの主も、そう考えておいでの筈です」
「……カルカさん、貴女のあるじというのは」
「それは勿論もちろん、ゾディアック黒騎士団そのものですわ。わたくしの全ては、騎士団のために……故に、わたくしは騎士団の意思と使命の代弁者として、この場所におりますの」
「それは以前から知っています。しかし」
「こうは考えていただけませんか? タウラス支隊、恐らく多くは生きて戻らないでしょう。無謀な独断専行で騎士団の利益を損ね、大切な団員を多く失った……そうなれば、タウラス支隊長の失脚は不可避ですわ。隊長なら、これをチャンスに変えることができますの」

 ラルスには少し、難しい話になってきた。
 そして、リンナに話を難しくするつもりはないらしい。
 リンナは静かに結論を下した。

「私は組織の中での地位や利権、名誉や名声に興味はありません。ただ、限られた戦力でどうタウラス支隊をフォローし、最小限の被害で食い止めるかを考えています」
「……そう、ですわね。隊長はそういうお人でした。今の話は忘れてくださいな」
「とりあえず、全員に正午までの休息を命じます。その後、昼食時に今後の方針を伝えますので……ゆっくり休んでください。今日は朝からお疲れ様でした」

 それだけ言うと、リンナは宿屋の二階へ引き上げてしまった。
 ラルスには心なしか、その足取りが重く鈍いように感じる。いつでも凛として気高く、美しい所作で振る舞うリンナとは別人に見えた。

NEXT……第23話「それぞれの決断」

はじめまして!東北でラノベ作家やってるおっさんです。ロボットアニメ等を中心に、ゆるーく楽しくヲタ活してます。よろしくお願いしますね~