シェア
後半の対談が現場の裏話感があっておもしろかったです。ネーミングをする事で方向性を持って動…
「遊び心」とか、一見理屈じゃなさそうに見えるデザインにも、必ずWHYのプロセスはあります。…
優秀なアイコンやピクトグラムと、ロゴデザインの違いがとても曖昧になってしまっているのでは…
アーツ&クラフツからSDGsまで、目が眩むほどの発展です。 でも、展開例としてはこれでも網羅…
20世紀以降のモダンデザインより、19世紀の香りが残るデザインの中に複雑かつ本質的なテーマを…
時間、空間、人間。 普段デザインをする時に使う「形」は、「数字と観念」を使っています。 …
行動、文化、このふたつはデザインをする際に必要な情報です。 本書はプロダクトデザインの視点ですが、広告デザインや、地域デザインにおいても一緒ですので、プロダクトのよりフィジカルな考察はためになります。
難しいことをかんたんに書いている本です。なので、デザイナーではない方に読んでもらえると、…
新人のデザイナーが読むと、役に立つと思います。 ここで言う「新人」というのは年月で測るも…