【電子工作】そして次の段階へ

これまでは、デバイスに備わっている機能をそのまま使って、
ちょっとプログラミングをして遊んできました

これでも十分に楽しいのですが、
やりたい事を思いついても今のままでは実現が難しい、
と感じる事が増えてきました

次の段階へ進むべき時が来たのだと思います!

なので、他のセンサーや装置などを使って、回路をつなげて、
おもしろそうなモノをつくりたいと考えています
他にも新しいデバイスにチャレンジしたいです

アイデアの中身としては、
・生活に役立つIoT
・子どもたち(自分も含むw)のおもちゃ
があるのですが、モチベが維持できそうなのは、
フォロも当てはまるように、やはり後者ですね~

おもちゃだと、ロボ、ラジコン、ドローンあたりがすごく興味が湧いています

ロボで言うと、
noteでもスタックチャンについて投稿している記事も拝見しています
M5Stackにも手を出したいですね!

ドローンで言うと、
敷居がかなり高くなりそうですが、調べてみると結構記事を見るので、
チャレンジしがいがありそうです
ドローンは、最近法改正があったみたいですね・・・
100g以上になる場合は、リモートIDが必要だとか・・・
知ること、やることが多すぎそうでちょっと折れそうw


上級者にもなると、キーボードも作れるらしいですね
分離型のオリジナルキーボードとか欲しいです!
手を机の上に置かないキーボードとか欲しいんですけど、作れますかね!?


生活内Iotにしろ、おもちゃにしろ、
長男の夏休みの宿題に貢献できると嬉しいです




ついに、テレワークが終わることが決まってしまいました・・・
電車に乗る通勤時間がもったいないんだけどなぁ・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?