見出し画像

【電子工作】M5ATOMとBLE

M5ATOM MatrixとBluetoothを使って何かしたいなと

フォロに使った micro:bit とBLE接続できるかしら?
せっかくなので、やってみようと思います

ぐぐってみるとESP32と接続できるようなサンプルはあるようです

ESP32

そもそもESP32ってなんだろか・・・?
電子工作始めたばかりでは、よく目にする単語でしたが、
自分の中ではかなり曖昧な知識です

WifiとBluetoothがあれば、ESP32なの・・・?
そんなばかな?
M5ATOMは、ESP32系みたいな感じらしいけど、よくわからない

とある会社がリリースしている安価なWifi+Bluetooth付きのSoCのことを指すようですね
M5ATOMもそれに準じる、ということかな

サンプル

さっそく、BLE_Scanなどのサンプルビルドをしました
エラーになる・・・

どうもArduinoBLEとBLEPeriferalのライブラリが競合してしまった様子でした
やみくもにライブラリをインストールすればいいわけではないのですね・・・反省です

ひとまず、片方をアンインストールして、BLE_Scanのサンプルをコンパイルを通すことに成功しました

micro:bitのMAC Addressを発見できました!
MAC Addressを探す方法をいろいろぐぐってみたんですが、あまりハッキリ書いてあるところを見つけられずでした
nordicのアプリでわかってもいいと思うのですけどね・・・
どこにも記載が見つからないから、無いのかな?

さて、nordicのアプリから加速度を確認できるかを早速・・・

また、加速度が取得できない・・・
なんでや??
今回は、反省を生かしてちゃんと設定したはずなんだけど・・・
加速度に嫌われてる・・・?

Bluetoothで加速度のサービスは有効化してるのに、ダメっぽい・・・
んー?加速度を使うブロックを置いてみると・・・?
取得できるようになったぽい・・・?

なんで?? 最適化的な事が行われているの??

今回はここまで!!


いちご狩りに行ってきました🍓!!

「あまおとめ」ってこんなに美味いの・・・!!??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?