見出し画像

【育児日記】生後5~9ヶ月の総括【ラッコ→パンダ→動く涅槃物→モンスター化】

さぼりすぎました。
いやーあっという間に私の育休が終わりつつあります。前に更新した時から、下記のようなことが起こりました。

〇保活。
市役所の人に制度面の改善を熱く要望してひと悶着あった末、無事に申し込んだものの、結局第一希望の認可外に内定。
超難関で枠が少ないので、内定通知が来た時小躍りするほど喜んだ!もしかすると2022年で子供が誕生したことの次くらいに嬉しかった出来事。ラッキーだなぁ~


成長の様子はこんなかんじ。

〇5カ月の終わりくらいから、歯が生えてきて、離乳食開始!!最初は私がおっくうでのろのろやっていたけど、不味そうな薄味のものでも割とたくさん食べてくれるので、母は感謝している。バナナあげたらめっちゃ喜ぶ!

〇同じ頃寝返りに成功。お昼寝用マットから転がりでて、背ばいで部屋中を移動するようになる。「うへっうへっ」と言いながら、背泳ぎするみたいに床を蹴って進む。テーブルや椅子の足を潜り抜けて移動するの、可愛かったなぁ…。壁にぶつかって進めなくて泣いてたなぁ…。
この頃から両手を口の上で組んで、手の甲をチュパチュパしながら寝るようになった。娘独自のおしゃぶりスタイル。らっこみたいだったから、らっこ期。

〇7か月は、うつぶせがどんどん得意に。寝かしつけるとき、うつぶせになって顔を上げる→力尽きてどさっとベッドに顔をうずめる を3回くらい繰り返して、最終的にうつぶせのまま寝落ちするように。なんだその可愛すぎる動きはと、毎回横で見ながら悶絶。
思えばこのくらいの時期が、動きが遅いけど、「こう動きたい」という意志が感じられてなんか可愛かった。パンダみたいな時期だったから、パンダ期。

〇8カ月はずりバイができるようになった。片足だけひきずりながら、かえってきた旦那のもとへズリズリ進んで、休憩しては、片足だけをバンバン床にあてて楽しみ、その後は涅槃物みたいに横向きになって私たちの様子を伺い、またずりバイで動くの繰り返し。動くねはんぶつ期。

〇8カ月後半から突如ハイハイしだす。最初は確か火曜日くらいに、テーブルでごはんを食べていたら、ずりバイじゃなくて両手両足ちゃんと動かしてるっぽい動きが一瞬みられたものの、水木はまたズリバイ返り。と思いきや木曜日くらいにハイハイでテンポよく移動するように!うおーーこれはハイハイじゃないか!と感動。

○ハイハイの一週間後くらいからつかまり立ちも成功。猫が大好きで、猫の座っているビーズクッションめがけて満面の笑みを浮かべてハイハイで高速移動し、「シュタ」と立ち上がり、右手を伸ばして、猫のしっぽを「グシャ!」とつかむ。じいさん猫は「お願いだから平和に寝かせてくれよ」って顔で「ニャ。」とだけ言って最初は寝てるのだが、しびれを切らして逃げるか、たまに応戦する(爪を出して引っ掻く)。猫が意外と大人げなく、応戦することがわかってから子供はベビーゲートに入れることに。

○またこの頃から急に自分の意志がめっちゃ出てくるように。気になったものに手が届かない、触っていたものを奪われる、私がいなくなる、座りたくないのに座らされる、など、何か気にくわないことがあると「ひぃえーーーん!!」と泣くように。この意志の主張は日々強くなっていて、今日あった友達に「これウソ泣きだよね?」と言われてはじめて「本気で泣いてるわけじゃないのか!」と気付いた。

○成長とともに、おむつ替えの時の仰向けが大嫌いになってしまい、あおむけに寝かせた瞬間に、コロっとうつぶせになる。めげずに仰向けにするとまたもや一瞬でうつぶせになる。これを3回くらいやって、おもちゃやらなにやら手にもたせてやっとこさ成功というパターン。大変や、もう大変。

というわけで、8カ月くらいから急に成長しだして、それまでラッコパンダみたいな穏やかな赤ちゃんだったのが、急に意志の主張が激しいモンスターになりました。

モンスター到来!

そんなわけで、ワンオペだと結局体力消耗するため、もうすぐ保育園に預けられることが、結構心の支えになっています。保育士さん、栄養士さんありがとうございます!!

他にも書きたいこと色々あるけど、とりあえずの総括でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?