マガジンのカバー画像

日日俳句−にちにち・はいく

536
2024年の俳句「一日一句」を掲載しています。併せて、つぶやきも。コメントは作品に対する感想でお願いできれば嬉しいです(ご自身のページの宣伝等はご遠慮ください)。
運営しているクリエイター

#桜

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤
4/6 花万朶パン屋の列にベビーカー
  うぐひすの声に湿りや硯石

✰カルチャー俳句講座。評が的確な方が多く「なるほど」と気づく瞬間が幾度かあり有難いクラス。読む(解釈)力が深いと自ずと詠む(作る)力も上がる、が私の考え。ますます楽しみ。

あんこ
2か月前
14

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤
4/1 新しきスーツ直線朝ざくら

✰新年度。家人は久しぶりに新調したスーツで出勤。当たり前だけどシルエットやラインが今と昔では違っている。今のほうがフォルムが洗練されている。ウォッシャブルも有難い。どんなスタートになるのかな、これから。

あんこ
2か月前
15

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤
3/30 思ひ出を分け合うてをり花埃 

✰これから桜は本番なのに、もう散っているものもある。踏まないようにそうっと避けてベンチに座り開き始めた花を見上げる。ここからしばらく地上は桜時間。

あんこ
2か月前
12

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤
3/8 児をあやすごとく桜の揺れてをり

✰近所の桜並木は既に咲き始めている。メジロやヒヨドリが盛んにやってきて花の中を軽快に飛び回る。飛び立つとき重そうに揺れる花房。あちこちで鳥の声。囀(さえずり)が恋の季節の季語というのが納得できる。

あんこ
3か月前
14

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤
2/7 初花の悠々と空従へて
  持ち直す買ひ物バッグ雪解風

✰今年最初の桜「初花」に出会う。こんなに早いとは! 雪は日陰に残っているのみ。光る風と色に「雪解(ゆきげ)風」の季語を思い出す。春の訪れはあちこちに🌸 なので、今日は二句。

あんこ
4か月前
17

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/31

いつせいにページを捲る桜かな

✲ ✲ ✲

三月尽(さんがつじん)。
美しく儚い季語。
東京駅の八重洲ブックセンターが本日閉店。
さびしい。街の書店で本を買う。
リアル書店での本との偶然の出会い、これからも大事にしたい。

あんこ
1年前
9

【日日俳句 にちにち・はいく】 2023/3/30 飛花落花きざはしといふかなしみを ✲ ✲ ✲ 初心者の頃「蒲公英の絮とぶ少女期の終はり」という俳句を作った。 おーいお茶? だったかに応募、 入選の記憶がある。 今は詠めない世界。 でも、今もあの頃と地続の部分も。

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/29

花の雲少しふやけしナポリタン

✲ ✲ ✲

花の雲は「咲き並ぶ桜が雲のように見える」
ことからできた春の季語。
その意味では写真はあまり花の雲っぽくないけど、
多分今日あたりがピークの桜を愛おしみつつ歩く。
晴れの桜もよし。

あんこ
1年前
13

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/27

制服のブレザーかたし養花天

✲ ✲ ✲

晴れているが、たまに曇る。
「花曇」の季語も素敵だけど
同じ意味の「養花天(ようかてん)」もよい。
花(桜)を養い育てる雲と空。
何て優しい感性に満ちた言葉。
だから季語が好き。

あんこ
1年前
11

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/26

花の雨窓に寝そべるぬひぐるみ

✲ ✲ ✲

今年の桜は雨に彩られていて、
「花の雨」の季語で作った俳句が多い。
明日から晴れた桜に会えるか。

一つ終わった途端一つ始まることが。
時の巡り合わせを思う、三月の終り。

あんこ
1年前
9

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/19

持ち駒が足りない桜吹雪くには

✲ ✲ ✲

祝☆藤井聡太竜王・NHK杯初優勝🎊
写真は去年の桜🌸

あんこ
1年前
7

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/16

初花と二人きりなる朝の道

✲ ✲ ✲

ようやく見つけた、河津桜以外の桜。
今年最初の染井吉野。
最速の開花らしいけど、
桜を見れた嬉しさに変わりはない。
当たり前が巡りくることへの
感謝の気持ちがふと。

あんこ
1年前
9

【日日俳句 にちにち・はいく】
2023/3/4

さくらさくら角のさびしきユニコーン

✲ ✲ ✲

河津桜? もう八分咲き🌸
ちょっとびっくり。
辛夷も咲き始めている。
早送り⏩すぎないかい、春。

あんこ
1年前
8