見出し画像

希望。

自分にはこれしかできない。
そう思ってきたことを
最近、少し疑いはじめている。

これしかの「これ」は
実際、お金を稼げるスキルになっているし
人より多少はうまくできるものなのだと思う。

でも、これしかの「しか」って
いつからそう思うようになったんだろう。

これしかできないって
誰かに言われたわけでもないし
これしかしてはいけないって
社会的に決められわけでもない。

そう
どう考えても
自分でそう思い込んでいただけなんだよな。
ほかのことをやらないのも
得意なことだけをやりたかったのも
ただ単に
自分がそうしてただけなんだなあと思う。
自分で自分に勝手な制限をつけてただけなんだ。

確かに
できるってわかってること
答えを知ってること
得意だと自覚のあることだけをやるのは
楽ちん。
失敗が少ないリスクが少ない安心感がある。
それはそれで別に良いんだけど
だから、つまらなかったのかと
自分で納得もしてる。
たぶん、私、新しいことをやる
エネルギーがなかったんだな。今まで


最近、新しくやり始めたことが
なんだか得意なことのような気がしてる。
なぜそれを始めようと思ったのか
まだよくわからないのだけど
思えば、そのことをやってみようと思う
エネルギーが沸く時期が
いわゆる転機というものなのかも。

やってて楽しい。
しかも、人にも喜ばれることが増えるのは
嬉しい。

私はこれもできる。
そう言えそうなことを見つけられることは
希望を見つけるに等しい。

希望。
久しく忘れていた言葉に
改めてワクワクしてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?