見出し画像

間違えて4080をポチってしまったから構成を考える

日記。
ゲーム友達のPCの構成考えたり組んだりしてたら自分のPCも組みたくなった。

一通りのパーツ選びが終わったからどこで安く買えるかを調べてたらstock xというサイトでグラボが安く買えそうだったから動向を見守ってた。

配送料、手数料は登録しないと見られなかったから登録もした。
メッセージ返しながら価格見てたら間違えてポチってしまった。やらかした。キャンセルの仕方も調べたけど時すでに遅し。販売業者とマッチングが成立するとキャンセルできないらしい。

吐きそう。

売り飛ばすか諦めて組むかする。
せっかくだから考えた夢かわPCの構成を見てほしい。
まずはケース。
今使ってるlouqe ghost s1の後継が出るらしいからそれにする。クリスマスに予約開始と言っていたのにまだ何も情報がない。涙

ケース的に電源はSFXになるから850Wのこれ。
12VHPWR端子ケーブルが付属するからでかい変換いらず。

CPU:core i7 13700kf
4080とこれって電源シミュレーター的には足りてないけど欲張りたい気持ちになる。

GPU:RTX4080 Founders Edition
一応日本でも買えるっぽい。stock xでもう少し安く買ってるひともいたからそこが心残り

マザボ
めっちゃ迷ってる。前に組んだときよりかなり高くなってて引いてる。
ssdが一箇所だけpcie gen3.0なんだけどどこがそれなのかがわからない。
13世代用のが出れば全部gen4.0になる気がするけどまだ出ない。消えたのかな。ドラゴン無理だけど他のマザボに比べたらまだ許せるからこれ。

メモリ
64gbも検討中

ssd
3本刺さるからgen4.0はBLACKでgen3.0はBLUEにしようかと

CPUクーラー
最近見つけてテンション上がったやつ
280mmよりラジエーターの体積が大きいのとファンの質が良さそう。
optimum techでもおすすめされてた。asetech製

こんなところかな
ケースが発売されたら残りのパーツ揃える予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?