見出し画像

やりたいことをするために、やめたことリスト

小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座では、わたし的講座のキモ!というか、やりたいことを叶えるうえで、どんな時も立ち返る、超重要な基礎となる「余白作り」の回を迎えています。

↓余白、それ美味しいの?という方はコチラをどうぞ❤︎

参考になればと思い、(恥ずかしながらw)わたしのやめたことリストを共有します。

ちなみに、この「やめる」と決めることはめちゃくちゃ大事。

なんでかと言うと、
やる?やらない?
という迷いがなくなる
から。

嫌なことをやる時間も体力も勿体ないんだけど、何より、
やろうかどうか…やらなきゃいけないのか…
というふうに行われる脳内会議が何よりもったいない

この脳内会議で相当、脳のキャパを奪ってるの

やめよーっと!!!って決めると、
ビックリするほど、心が、頭が、軽くなると思うよ。

もちろん急に全部やめるのは難しいかもしれないけど、やめる、と決めたら、やめようかどうしよう?ではなくて、どうやめるか?に頭が使えるから、迷いで頭を使うのとは、頭の使い方が全然変わってくる

だから、この一覧を参考にして、やめられそうなこと見つけて、やめること、決めてもらえると嬉しい❤︎

もうすでにやめた日常が当たり前だから
記憶の彼方から引っ張ってきて書きます。

(魅力覚醒講座生以外はびっくりしそうですが…)

ではどうぞ〜〜〜。

仕事でやめたこと(勤務医時代)

・患者さん全員のカルテをくまなく毎日確認すること
・みんなが帰宅した後、指示漏れを全て埋めてから帰宅すること
・サマリーを書くこと
・1人でレセプト(診療報酬請求の業務)をやること
・朝早いカンファ、教授回診にいくこと
・体調不良を押して仕事に行くこと
・気乗りがしない会議に出ること
・付き合いの飲み会
・人が足りてる緊急手術で残ること
・無駄に遅くまで残ること
・医局のシンクにあるコップを洗うこと
・興味がない研究会や学会に行くこと
・自力だけで論文を仕上げること
・遠い病棟まで回診に行くこと

もう思い浮かばないけど、他にもありそう…
最後には勤務医もやめましたw
おかげで朝早く起きることをやめられて超快適生活です

家事関係でやめたこと

・掃除→家事代行、ほかは全くしない
・洗濯→現在はドラム式を購入して、ほぼ彼がしてくれている、一人暮らし時代は、しろふわ便という洗濯外注にお願いしていました
・シーツを洗う、替える→自分ではほぼしていない
・料理→彼と一緒にすることもたまにあるけど、1品作ったりお皿を選ぶだけ、1人の日は引き続き外食と決めている
・皿洗い→1人暮らしの時はコップしかなかったので、コップが尽きてきたら洗っていたw、いまは食洗機
・郵便受けを開けること→最長1カ月放置w、最近彼が開けてくれてありがたい
・ゴミ捨て→一人暮らしの時は自炊もしなくて、全くたまらなかったから2週に1回家事代行の人が捨ててたw、最近は彼がしてくれる
・支払い関係→税金は忘れるからまとめて先に払う派
・書類整理→しばし問題が勃発するので、秘書案件だと思っている

美容健康でやめたこと

・お風呂→入りたくない時はやめる、特に人と会わない日は必要性を感じないw
・ドライヤー→乾かさないでも寝る
・化粧落とす→落とさないで寝れるよう、そもそも化粧することをやめて、レーザーで素肌美人を目指した

人間関係でやめたこと

・嫌な人と付き合う
・グチの多い友達と付き合うこと
・興味のない会に行くこと
・行きたくなくなった会に無理して行くこと

恋愛でやめたこと

・無理に好かれようとすること
・好かれようとして本音を隠すこと
・行きたくなくなったデートに無理していくこと
・ご馳走になることに悪いと思うこと→かわりに、ご馳走したい気持ちを感謝で受け取り、言葉できちんと伝える
・お金のかからない女を装うこと
・話を合わせること
・不機嫌でコントロールすること→言語化して伝えるようにしている

親関係でやめたこと

・実家に帰ったときに気を使って家事を手伝うこと→基本実家に帰ってもグータラしたり、パソコンで自分の仕事してますw
・いらないと思いつつ、お菓子とかお土産をもらうこと→素直にいらないと言えるようになった
・話が平行線になりがちな金銭感覚について話すこと→いつも言い争いになるから持ち出さない、時代や環境が違いすぎて話が合わない
・親がやりたいことに手や口を出すこと

金銭関係でやめたこと

・安いと言う理由で何かを買うこと→まだまだ出てくることあるな〜
・値段を気にして、心が食べたくないものを食べること
・無理して歩くこと→タクシーの閾値超絶低い
・安い基礎化粧品で済ますこと→自分を安く見積もってる気がしてやめた
・将来の不安から、今できることにお金を使わないこと
・お金で何かを諦めること→これはまだ半分くらいかと!!!
・ポイントカードを貯めること
・着ていない服を大事にとっておくこと→有料グループのみんなにあげたり、寄付したりした

マインド関係でやめたこと

・自分をたいしたことないと思うこと
・自分の感情を無視すること
・ちょっとしたモヤモヤに目をつむること
・ちゃんとした人に見られようとすること
・苦手なことを頑張ること→家事など
・自分の限界を自分で決めること
・やりたいという気持ちを無視すること→もちろん全部は叶えていないけど、できる方法を考えたり、少し行動したりしている
・読み始めた本を全部読み切ろうとすること

まだありそうだけど…とりあえず絞り出しました…。
ご参考になれば嬉しいです。

noteマガジン「Step by step GUIDE for AWAKENESS」は
小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座の追加解説や、講座に関連した気づきをまとめたマガジンです。講座を受講中の方はもちろん、それ以外の方でも、読むと「幸せに生きるマインドセット」を身につけられる内容です。他の記事もお楽しみ頂けたら嬉しいです。

感想や、幸せに生きるSTEPを知るためのコンサルのご依頼は、こちらの公式ラインからご連絡ください。

お読みいただき、ありがとうございます❤︎ 本業の医師や、アラフォー離婚で学んだことをもとに、身体だけでなく心も健康に、しなやかに生きる方法をシェアしていますので、お楽しみ頂けたら嬉しいです! 各種SNSはこちら→https://lit.link/nacoaoi