見出し画像

【習慣メモ】 ああ、こんなんやっても無駄だなぁと思ってしまう時

今朝がまさにそうだった。

私が習慣にしている項目の大半は、手をつけやすいように小分けにしたり、「手をつけるだけでOK」というルールにしたりして、取り組む上でのハードルを下げるようにしている。

そういう性質のため、習慣として取り組むべき項目が比較的多い。

習慣を記録している「ノルマ表」(ハビットトラッカー)の項目も、通常25個前後ある。




スマホゲームという強敵現る


話は急に変わるけれど、最近、ロイヤルマッチというパズルゲームにハマっている。

よくネット広告で出てくる、ピンチになっている王様を助けるというゲーム。王様を助ける面が出てくるのは、本当にごく稀で、ほとんどの面は割と単純なパズルゲーム。

実は私、そういうパズルゲームが昔から好きで、これは絶対、うっかりダウンロードしてはいけないやつだった・・・

約1ヶ月、毎日2時間半ほど(休みの日など多い時は、4時間に迫る勢いのことも)やってしまっている。

今朝は木曜日で、午前中ゆっくりできる日。

いろいろな習慣に取り組んで、充実&リラックスして過ごしたいなと夢見ていたのに…。

抗えない、ロイヤルマッチの魅力。

11時現在、なんとかプレイ時間を22分にとどめているけれども・・・。

あれだな。

面をクリアするという分かりやすい報酬、すぐ得られる報酬に、まんまとハマっているな。

さすがに、ずっとこれではいけないという危機感が出てきている。


ちょっと自分で実験してみる

習慣の項目は、今日やってすぐ成果がでるものではない。
ダイエットとか、何ヶ月もかかるものもある。

今やったら、すぐ気分良くなれる。

そうじゃないから、手をつけるのが億劫になる。

そして、私のノルマ表の性質上、一回一回、取り組める最小単位にしてあるから、結果が出るまでかなり長い時間がかかる。

分かってはいるんだけれど・・・。

スマホゲームという強力な敵を前に、今朝は「何から手をつけよう」「こんなんやって意味あるんかな?」という気持ちにやられそうになってしまった。

(なんとか気持ちを立て直し、その後いくつかこなして今に至る。)

この恥ずかしい状況・・・。

今回は、実況中継のつもりで、公開していくことにする。

(これはちょっと時間をかけて、考え方から変えていくべきこととみた)

どういう工夫をしたら「ああ、こんなの無駄だな」と思う気持ちに勝てるか、自分でもいろいろと試してみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?