見出し画像

イメコンまとめ

イメコン受けてきたので実感したことをまとめる。

※ただし筆者は二次元オタクであるためオタ活についてはスペックよりも推しのイメージカラーを最優先とする。

スペック

骨格ストレート/PC(四分割)/顔診断ソフトエレガント

骨格診断とパーソナルカラーは数年前、顔診断は先月受けてきた。

パーソナルカラーが四分割なのは昔過ぎて当時は四分割しかなかったため。八分割か十六分割を受けようかと迷っている。ベストカラーはペールブルーとライラックなので明るい色と青みには強いタイプと思われる。

見ての通り、盛りと柄とコントラストに弱い服着てないほうがマシというひでー結果である。ウケる。死に装束が一番映えるとか人生最後に優勝確定してるからもう現世何着てても問題ないのでは?ボブは訝しんだ。

だが服は着ないと社会人としての地位が死ぬので何とか着れるものを探してヒーヒー言っている。センキューインターネット。正直通販サイトがなかったら詰んでた(住んでるところがド田舎なので)。

ついでに言っておくと整形とかする予定もない上にダイエットに本気を出すつもりもないのでそういうの求めてる人はもっと素敵な人のを見に行ってくれ、時間の無駄なので。ここは奥二重の肌が弱いデブが着やせに全力を注ぐだけの日記です。筋トレは最近始めたけど。

というわけで最近いろいろ試してみた結果を以下にメモしておく。

・柄を使うならトップスかボトムスかどちらかだけにしたほうが良さそう。両方だと衝突した。
・白+ラベンダーで優勝していけ(PC夏の底力)
・ワントーンコーデしたかったら白に。
・マットな白みオレンジのリップ、似合わないどころか塗った瞬間に顔色が土気色通り越して灰色になった。
・リップ塗り忘れてマキシマイザーだけだったのにそこそこ化粧感あったのは夏要素?
・PC夏+ソフエレ要素、盛りに弱すぎる。マスカラくらいしかがっつり塗れない(多分奥二重なのでセーフになってるだけ)
・きれいめトップスは顔に調和する。
・とろみ素材のボトムスはシルエット間違えなければ身体の厚みを半減させる。
・イメージしてる淡色よりもう一段白に寄せたほうがいい。
・眉毛に紫を乗せるとくすんだ赤みブラウンぽく見えるのは青みを吸収しているからか。(※KATEの限定紫マスカラ)
・その割にアイメイクの紫は浮く→メディアPU-01は質感がマットすぎた?
・スカーフの合わせ方がわからない。似合わない色は小物にとどめるのが良いらしいが、あんまり小さくだと骨ストの肉感に負ける気がする。
・アイシャドウの発色を五割増しにしてくる張本人は夏なのかソフエレなのか。
・骨格ストレート、禁を破ると太って見えるという一点において影響が強すぎる。
・シンプルなパンプス似合いすぎる。それだけで他アイテムがカジュアル一辺倒でも整う。
・アクセサリー、パールや石などはある程度の大きさがないと存在が消える。一粒パールでも小さいのは駄目だった。
・タイトスカートは足より少しでも太いと途端におかしくなる。生地が厚いストレートパンツもそうだった。かといってスキニーは余計に太って見える。生地が厚いジャストサイズが一番マシ。
・ワイドパンツは横に広すぎるのは厳しい。特に生地がしっかりしているのは微妙。あとセンタープレスも。
・膝より上のスカート似合わないのはソフエレ要素らしい。これは単純に年齢が上がったのもある。
・太いベルト大勝利。細ベルトだと骨ストの肉に負けた。
・デコルテ痩せの体操続けたら鎖骨の下は凹んできたがその直下からバストが始まったので見た目ほぼ変わらず。

以上。多い。だが一か月の試行錯誤の結果なので記念に残しておく。

イメコンとかファッション関係を吐き出す場所がなかったので作ったが、書いてみると楽しいなこれ。次があればイメコン受けたときの日記とか書きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?