大学編入_専門科目

広島大学と岡山大学の3年次編入試験の時に使用した教材と勉強スケジュールについて

5月:GWはバイトに励み、それ以降は授業が終わったら大学図書館の閉館時間21時まで勉強していました。授業に左右されますが平日4〜8時間、土日で15時間、週40時間は勉強していましたね。(春休みの方が短いってどういうこと⁉︎)

6月:いよいよ大詰めになり図書館に開館〜閉館までこもる。授業には出席していました。平日5〜9時間、土日で15時間、週45時間でした。

勉強時間はこんな感じです。生物に関しては過去問や分厚い教科書のおかげでなんとか飽きることなく毎日勉強を続けることができました。

ここから先は

702字
買い切りで追加の記事も読めるお得なマガジンにします。 追加・編集して価格改定行うので気になる方は、お早めに、、、

自身の大学編入の体験を残していきます。 ・体験記 ・専門科目の教材、勉強法 ・TOEICの教材、勉強法 などを書いていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?