Netflix版「デスノート」を見ました。

こんばんは、ナベです。
2回目の投稿で本格的な投稿は初となる今日ですが何を書こうか考えていましたか、基本的に今日あったことを書いていこうと思います。

本日はあいにくの雨で外にも出れないので、映画でも観ようと思いました。
ただ、特に観る映画を決めている訳でもなかったので何観ようかと。。。
昨日金ローでやってたBTFを観るのもありかなと思ったのですが、
ふとNetflix版の「デスノート」を観よう!と思いたちました。

何でいきなりNetflix版の「デスノート」を見ようと思ったのかといいますと以前、私の好きな深夜ラジオの「佐久間宣行のANN0」で佐久間さんがNetflix版の「デスノート」は主人公のライトがモテたくてすぐに自分がキラだって認めちゃうと言っていたのを思い出して、どんな映画なんだろうと思い見てみることにしました。以下感想です。

この映画突っ込みどころ満載でした!!・・・これにつきる映画ww

見始めてはじめに思ったのが、ライトが異常に死神(リューク)にビビる(笑)原作のデスノートってこんなにライト意外とすんなり死神を受け入れてたような。。。まぁ実際に死神みたらあぁなるよな・・・

そしてライトが初めてデスノートに名前を書くわけですが、
死因がまさかの・・・頭部切断
いきなり死因を頭部切断にする?そしてこのシーンが意外とグロかったw

こうしてデスノートの威力を知るわけですが、この後すぐ好きな女の子にデスノートの存在をバラします(笑)ここで佐久間さんの言ってたのはここかと思いました。※たぶんここまでで30分ぐらいです(笑)
その後、デスノートの力を使って原作通り犯罪者を制裁していくわけです。

そして、ついに主人公のライバル役Lの登場!がLが黒人の少年だった訳です。。。まぁ海外版なのでそんなもんなのかなぁ・・・
ここからデスノートの醍醐味であるライト対Lの心理戦に発展か?と思ったのですがもちろんこの映画にそんなシーンはなかった(笑)
なんならすぐにライトがキラだとLにばれます(笑)
そしてなぜかLのカーチェイスが始まる。。。
海外映画を実感するシーンでした(笑)
結局最後はライトがデスノートを上手く使う訳ですが。まぁここが大どんでん返しだったと言っておきます・・・

まぁ今回のNetflix版デスノートを見てみて突っ込みどころ満載の映画でした!!デスノートとして見るのは違うかもしてないですね...
原作がデスノートと言うより、デスノートの原作がこの映画であれば納得できたのですが、やはりデスノートの設定って面白い!
こんな感じで映画の感想を書いて見たわけですが、
興味がわいた人は是非見てみてください。(笑)