見出し画像

2017年2月 一筆書き日帰り鉄道旅①(東武快速・野岩・会津編)

今回は2017年2月1日に実施した、会津方面を目指した鉄道旅の記録です。
本当は一泊二日の旅を予定していたのですが、用事ができてしまったため、日帰りで強行することになりました。
一番の目的は当時廃止が決まっていた?東武線の快速列車で終点の会津田島まで乗りとおすことでした。
また、タイトルに記載の通り、会津田島で折り返さずにそのまま会津若松へ向かい、磐越西線、磐越東線、常磐線と乗り継いでその日のうちに帰りましたので、非常に朝が早い行程でした。

東武線(快速)

「快速・会津田島行」長距離列車には始発の浅草から乗り込むのが筋だと思いますが、あまりにも朝が早いため、浅草には行けず北千住から乗り込みました。混雑する列車なので写真は撮れず、最初の写真は栃木駅付近となりました。(浅草6:20発の列車でした)
なお、東武・野岩・会津・JR経由で会津若松に至る経路は4社連絡乗車券という切符が発売されているようですが、北千住駅ではその切符にありつけず、会津田島までの切符を券売機で購入しました。

北関東の美しい山並みが見えてきました
栃木駅出発時は両毛線の115系小山行と並走!
左の山は日光の男体山ですよね

東武線の快速列車はとにかく速くて、特急列車並みの停車駅でした。通常運賃だけで乗ることが申し訳ないと感じるほどでした。

それにしてもいい天気です

快速列車は2両×3本の6両編成で浅草を出発していました。
3本はそれぞれ会津田島行、新藤原行、東武日光行となっており、下今市駅では東武日光行を切り離して4両で引き続き北上していきます。残念ながら写真はありませんでした。

8時38分鬼怒川温泉に到着しました。奥はSL転車台の工事でしょうかね。

今は特急リバティ会津が会津田島まで走っていますが、当時の特急は鬼怒川温泉まででした。東武はこの5年で本当にいろいろ変わりましたね。

鬼怒川沿いに温泉旅館が並びますが、奥に進むにつれて廃墟も増えます。

8:48 新藤原駅に到着しました。
東武鉄道と野岩鉄道の境界駅です。
ここで新藤原止まりの2両を切り離します。

新藤原駅は関東私鉄ICカード利用可能北限駅です

野岩鉄道

野岩鉄道は1986年に開通した第三セクター方式の鉄道です。
国鉄が作りかけた路線を開通させた高規格路線で、山や川をトンネルや橋梁で貫いていきます。

龍王峡は鬼怒川の峡谷 一泊二日の計画では観光する予定でした
8時55分 川治温泉に到着
川治温泉でAIZUマウントエクスプレスと行き違い
いい看板です

当時快速・区間快速に使用されていたのは6050型と呼ばれる車両で、2ドアでふかふかなボックスシートが並びます。もちろんトイレもあります。
一部野岩鉄道・会津鉄道所属の編成もあり、今でもこの辺りの普通列車で運用されています。

別日に撮影 照明のカバーがあるのも少し格の違いを感じます。
川治湯元駅前
湯西川橋梁を渡ります
中三衣温泉なかみよりおんせん駅 この時9時8分でした。
男鹿高原駅?で撮影 何の足跡かな?

男鹿高原出発してトンネルを抜けると福島県に入ります。
福島県最初の駅は会津高原尾瀬口で、この駅は野岩鉄道と会津鉄道の境界駅になります。浅草駅23:55発会津高原尾瀬口行きの夜行列車が臨時で運転されることがあるため、今度乗ってみたいと思っています。

会津鉄道

会津高原尾瀬口を過ぎると、少し平野が増え視界が広がります。
また、会津鉄道線内は線路は短尺レールを使用しているため、独特なジョイント音が楽しめます。この旅では記録のため珍しく動画の撮影もしました。

下枠交差式パンタグラフのシルエットがお気に入りです

9:45 会津田島駅に到着しました!

6050型に感謝!
終着駅のようですがこの先も線路は続きます
線路は続きますが電化はここまでです
会津田島駅は立派な駅舎です

会津田島から北は非電化なのでディーゼルカーに乗り換えです。
会津鉄道線自体は会津若松の手前の西若松までの路線ですが、列車は会津若松まで乗り入れます。西会津までの切符を購入し、会津若松駅でJR線分の運賃を精算した記憶があります。(会津田島10:04発)

AT-500形
車内はゆとりあるシートピッチのボックスシートが並びます

列車は田島地方の小盆地を進みます。
本当に美しい風景が広がります。

何の足跡かな?
美しい雪原(田んぼ)が広がります
Googlemapには加藤谷川と記載がありました
左の山は二岐山でしょうか
阿賀川を渡ります
湯野上温泉駅は珍しい茅葺屋根の駅舎
東北の駅100選に選ばれています

列車はこの先大川ダム建設に伴い、路線の付け替えが行われた区間を走るため、トンネルが多くしばらく景色はあまり楽しめません。

列車は芦ノ牧温泉駅に到着。
二代目名誉駅長猫の「らぶ」がお出迎えしてくれました。

目が合ったね
これからもお元気で

芦ノ牧温泉を出ると列車は会津盆地に入っていきます。

磐梯山が見えてきました
会津盆地を進みます

11:17 会津若松に到着しました!

719系が反射して写っているのがポイントです
跨線橋から駅を眺めるのは好きですが、この日の会津若松はあまりにも絶景です。

①は会津若松でいったん区切ります。
ありがとうございました。

②(磐越西線・磐越東線・常磐線編)へ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?