見出し画像

EX7のパラレルは?

おはこんばんちわ、かずモンX抗体です。
EX7発売まで約2週間となりワクワクが止まらない時期になってきましたが、、パラレル公開の前に、BT18のカード公開されるなど、なんだか混沌としてきましたね。というか、パラレルの前にインプ魔竜公開せや!!と思う今日この頃です。

EX7は一旦置いておいて、エレメントサクセサーのハイブリット体公開されちゃいました。シークレットクライシスで強化された赤ハイ。
エンシェントグレイモンとカイゼルグレイモン両方入れたデッキ使ってましたが、エンシェントお手軽5点チェックしたくて、エンシェントメインに再構築したので、カイゼルはお休みしてたんですが、
今日公開のこちらで休んでいたカイゼルにも起きてもらわなきゃなりました。


さいきん当たり前になってきた3色

まず、イラストがかっこいい。パッケージイラストだけあってカード化されてもとても良い仕上がりになっています。

特殊進化のハイブリット体が下に5枚ある神原拓也から5。
新規カードで拓也の下に置けるカードが出るのか、拓也の効果で下に置けるのか、どちらにせよ期待大です(^^)

この拓也の出番だ

あとは、シンプルにこの拓也の進化先としてかなり有力になるかと思われます。カイゼル進化後の新規スサノオ進化、
緑、青、黄、紫、黒の新規ハイブリット体など進化元に置けるカードの選択肢が増えるのはありがたいですね。


進化コストが安い…

そして、新アグニモン。
標準になった?赤紫。
ヴリトラモンから0コスト進化。
範囲の広いトラッシュ回収。
はい。強いんでないの?

赤ハイデッキ2つ目(カイゼルグレイモンデッキ)組むしかないですね、これは。ただマグナガルルモンもけっこうヤバいこと書いてあったので、ハイブリット体かなり楽しみです(^ ^)
あー、、スリーブどうしよう。

その辺も含めて考えるのが楽しいんで、デジカは素晴らしいコンテンツですね笑

今回の記事はこの辺で終わりにします。

ここまで読んでいただきありがとうございます^ ^
X・noteのフォロー、他の記事も読んでいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?