シリアスからの逃走

オマル マン氏との対談、第46回目。

K「オマル マンさん、こんにちは。「野蛮」の敗北のテーマで。」

「アートで「ノイズ」「バグっている」等の標語に、才能のないアーティストが縋るのも、90年代以後の「野蛮」イデオロギー(=その全能感)の現れ。その今日的・敗北。自らの「不能感」を、集団に託して隠していただけなんですね。」

「参照。」

Sz73@Sz73B·4月13日
とにかく開戦早期にキエフを落とせたかどうかが全てで、それができなかった時点でもうプーチンは賭けに負けてる。ウクライナ東部の虐殺が明らかになった時点で退路も断たれた。ロシアに未来はもうないし、滅ぶのが遅いか早いかだけの差でしかない。次の秩序がどうなるか不明だがロシアの席はない。

Sz73@Sz73B·4月13日
日本の席もあるかどうか分からんけどな。
https://twitter.com/Sz73B/status/1514223440861200387

「ゼロ年代以後の、「あざとさ」の共有みたいなのは、集団的「不能感」の隠蔽装置の中心的機能。これは作家の性別関係なく。」

「例。写真をトレースするだけの、素人騙しの虚仮威し具象絵画、プラスところどころ「バグ」らせて、という類型。芸術を生産していない。」

O「加藤さん、こんばんわ! 写真トレ、プラスアルファ、ところどころバグ、ってTwitterと相性がいい。バズらせるレシピ、の正道なのでしょう。現在の。でも、「個」がないから。個があると一切、バズらない。」

K「バズらせるって、本人が「虚ろ」でしょう。」

O「虚ろでしょうね。本当の意味での「影響力」も行使されないだろうし。」

K「私は、「バズり」たくはない。」

O「だからTwitterトップ10の人たちも、ノータッチとなってるわけで。」

K「それで世界と関係をもてた(ファックした)という、手応えの空無の錯覚。実生活も、同じでしょう。」

O「本当に好きな子には、モテない。」

K「本当に、そういうののサンプルは、三島由紀夫で十分なので。今でも理想的な参照項。「本当に好きな子には、モテない」=三島由紀夫。この不能性は、ジェンダー問わず。」

O「三島ですよね。」

K「「離隔」のテーマですね。内海健が論じている。」

O「ザッカーバーグの伝記映画の「ソーシャル・ネットワーク」も、それが主題でした。」

K「なるほど。」

O「世界一の富豪になって、ハーバード時代のクラスメートに告るが、ブロックされる。自分の作ったSNSで。」

K「(笑)。」

O「なんか変な(失礼?)な中国女と結婚した。結局。」

K「あれ、変ですね。」

O「なんか、ね。けっこう突っ込んで議論すると、闇深そうな。」

K「変な、公共性。」

O「ザッカーバーグのロシア=中国との縁の深さは、いろいろ噂がある。」

「そうそう。変な公共性。」

「今、どうも親ウクライナや、反ロシアな投稿をすると、凍結されるらしい。facebook。」

K「イーロン・マスクとは、差異が今般、出ているのかな?」

O「マスクの方が、そういう意味で、ノーマルですね。ビルゲイツと、ザッカーバーグは、2020年あたりから、ちょっと変です。」

K「ちなみに、テスラのショールームが、名古屋市の中心街にこの4月に初めてできた(期間限定)。」

O「トヨタは、お手並み拝見でしょうね。」

K「ここが、現在の隠れた激戦区か(?)。」

O「マスクには、「独占」の方向性が希薄ですよね。」

K「池田信夫氏は、テスラは所詮、富裕層向けの高級車だから、トヨタは大衆車で勝負すれば良いと。」

O「最強の敵ですから。マスクは燃えているでしょう。」

K「そうでしょうね。」

O「トヨタが本気を出せば、テスラの10倍は良い製品をつくるでしょう。でも、今はあえてしない。今はテスラを泳がせる時期。」

「80年代にトヨタが強すぎて、アメリカ以下世界が自動車のルールを変更してしまった。だからトヨタは、今は本気ださない。」

K「ああ、そういう経験が下敷きになっているか。今でも。」

O「白人がゴールポストを動かしまくるので。今テスラを踏みつぶすと、あとあと面倒になると、トヨタは踏んでいる。」

K「マスクの「独占」の希薄性、先日のTwitterにも現れていた。」

Elon Musk@elonmusk·4月9日
Most of these “top” accounts tweet rarely and post very little content.

Is Twitter dying?
引用ツイート

World of Statistics@stats_feed · 4月9日
TOP 10 most followed Twitter accounts:

1. @BarackObama 131.4M
2. @justinbieber 114.3M
3. @katyperry 108.8M
4. @rihanna 105.9M
5. @Cristiano 98.8M
6. @taylorswift13 90.3M
7. @ladygaga 84.5M
8. @elonmusk 81M
9. @narendramodi 77.7M
10. @TheEllenShow 77.5M
https://twitter.com/elonmusk/status/1512785529712123906

O「イデオロギーが薄い。マスクは。顔にも表れている。」

K「イデオロギーが薄い、そうか。「単独性」(?)。」

O「文明の差異でしょうね。南アフリカの人ですからね。ネルソンマンデラの国。」

K「「危険」視もされている。一民間企業の、ウクライナへの技術供与での、情勢への関与。」

O「イカレてますよね。マスク。」

K「要請されて、ものの10時間後に了承したと。」

O「南ア出身のインテリにネルソンマンデラを語らせると、途中で感極まって、涙を流す、と。」

K「「速い」。」

O「ほんと。」

K「先般の、青汁・院長のテーマ。」

O「通じますね。めちゃんこ通じる。」

「「変」なんですよね。普通の基準で見ると。ドン引き、という反応。普通は。」

K「「危機」で、速度が主体に問われるという共通項。青汁「顔面偏差値がー」と。青汁、これが自分の資本なので、これが失われたらどうしようどうしようと、従前から。今回、格闘で眼球陥没したので、焦った。おそらく本心から。」

O「マスクも、2010年頃はツルっぱげ、でしたが、今はいつのまにかフサフサに。リーマンショックで無一文の時は、ハゲ散らかしていた。両者とも、ダイナミズム、ありますね。」

K「マスク、そうなんですか? 私は全く気づかなかった。」

O「「そのまんま」がキーワード。」

K「麻生院長氏自身、自らへのコンプレックスが凄かったようですね。「病んでいた」と。」

O「そういうのをあけすけに語るところが素晴らしいですよね。」

「茂木みたく「俺は人の見た目とかどうでもいいから。芸能人?興味ないね」的な強がりをしない。」

K「そうですね。しかも、現在も本当には解決していない様が、私からは窺われる。麻生氏。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?