マガジンのカバー画像

心に効くニット【編み物に恋して】

16
糸を見ると編みたくなる♡毛糸・刺繍糸・ミシン糸などを使った編み物愛を語ります
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

100均ウール1玉で編みポーチ【編み物に恋して】

100均のウール100%の毛糸一玉を使い切って、 12cm四方に編んだグラニースクエア。 半分に畳…

グラニースクエアの”種(タネ)”を編む【編み物に恋して】

編み残しの毛糸が余ったら、グラニースクエアの”種(タネ)”を編み貯めています。 ”タネ”…

引き揃え糸を分解してグラニーサークルを編む【編み物に恋して】

元はマフラーだった白&ピンクの引き揃え糸。 キッチンの食器用たわしとして編みなおすことに…

100均ウール1玉でグラニースクエア【編み物に恋して】

100均ウール1玉でグラニースクエアを編んだら、どのくらいの大きさになるかしら…って思いつい…

縮れた毛糸をレンジでチンしてみる【編み物に恋して】

前に編んだニットが飽きたり使い道を変えたい時、ほどいて編みなおしますが、縮れたウールの毛…

癒されグリーンのグラニースクエア【編み物に恋して】

緑色は心身のバランスを整えたり、心を穏やかにしてくれる色といわれます。森や自然に触れると…

快眠”あずきカイロ”を編む【編み物に恋して】

同じリズムで同じ動作を繰り返す作業は、瞑想と同じ効果があるそうで、あてもなく不安なときでも、編み物に没頭すると気が紛れてきます。 今回は、寒さ対策のひとつ「冬の寒いときは『首・手首・足首を温める』」の第二弾、『首を温める』です。 もう何年も前から、寝るときに首の後ろにあてて使っているあずきカイロ。 レンジで数十秒温めると20~30分温かさが持続します。 コレを首にあてて寝ると不思議なくらい寝つきがいいんです。 いつもカイロが冷めるより早く眠ってしまうので、実際何分くらい温か