マガジンのカバー画像

心に効くニット【編み物に恋して】

19
糸を見ると編みたくなる♡毛糸・刺繍糸・ミシン糸などを使った編み物愛を語ります
運営しているクリエイター

記事一覧

グラニースクエアのコットンバッグ【編み物に恋して】

前回ご紹介した、ドイツの段染め糸で編んだグラニースクエアのモチーフ。 今回はバッグに仕立…

『曼荼羅』を編む②【編み物に恋して】

Mandala Crochet(マンダラ編み物) 『Mandala Crochet』は華やかな極彩色の糸をたくさん使っ…

グラニースクエアの夏バッグ【編み物に恋して】

久しぶりの投稿です。 ご縁があって現在フルタイムで働いています。 職場ではほぼ一日中PCの前…

『曼荼羅』を編む【編み物に恋して】

『Mandala』との出会い 私の『Mandala Crochet(マンダラ編み物)』との出会いはオランダ。 …

グラニースクエアのルームシューズ【編み物に恋して】

正方形に編んだグラニースクエア大小2枚で作るルームシューズ。 四角く編んだのを畳んでつない…

100均ウール1玉で編みポーチ【編み物に恋して】

100均のウール100%の毛糸一玉を使い切って、 12cm四方に編んだグラニースクエア。 半分に畳…

グラニースクエアの”種(タネ)”を編む【編み物に恋して】

編み残しの毛糸が余ったら、グラニースクエアの”種(タネ)”を編み貯めています。 ”タネ”というのは私が勝手に呼んでいる、グラニースクエアの1段目の小さなモチーフ。 ここから2段目以降、外側に向かって大きく編みすすめることもあれば、”タネどおしをつないでいくこともあります。どう育てるか、グラニースクエアのはじまりなので”タネ”。 わずか1mくらいの端糸だけど、編んで貯めておくとカラフルなモチーフを編みたい時に重宝します。 ほとんどがウール100%の並太毛糸です。 編み図に

引き揃え糸を分解してグラニーサークルを編む【編み物に恋して】

元はマフラーだった白&ピンクの引き揃え糸。 キッチンの食器用たわしとして編みなおすことに…

100均ウール1玉でグラニースクエア【編み物に恋して】

100均ウール1玉でグラニースクエアを編んだら、どのくらいの大きさになるかしら…って思いつい…

縮れた毛糸をレンジでチンしてみる【編み物に恋して】

前に編んだニットが飽きたり使い道を変えたい時、ほどいて編みなおしますが、縮れたウールの毛…

編み物には心を癒やす効果がある

ヨーロッパで盛んなニットセラピー 編み物や刺繍などの手仕事には心を癒す効果があるのをご存…

癒されグリーンのグラニースクエア【編み物に恋して】

緑色は心身のバランスを整えたり、心を穏やかにしてくれる色といわれます。森や自然に触れると…

快眠”あずきカイロ”を編む【編み物に恋して】

同じリズムで同じ動作を繰り返す作業は、瞑想と同じ効果があるそうで、あてもなく不安なときで…

お手製のお正月飾り【編み物に恋して】

我が家のお正月飾りは、鏡餅・門松・しめ飾り。 ・・・といっても全部ミニチュアです。 「お正月飾りの使いまわしは神様に失礼に当たるので避けましょう」とか聞いたことがあるけど、私の勝手な解釈で「最近の神様はきっとSDGsをわかっていらっしゃる」って思って、毎年同じものを出してます。 門松の竹は、オランダにいたころに通った陶芸教室で作ったもの。 オランダ人の先生に「ジャパニーズ・ニューイヤーオーナメント」を説明して作った思い出の作品に、つまみ細工の花をつけました。 鏡餅はかぎ針