マガジンのカバー画像

大アジア思想活劇ーー仏教が結んだ、もうひとつの近代史

44
教談師・野口復堂、神智学協会・オルコット大佐、スリランカ人仏教徒ダルマパーラ、そして田中智学などなど、十九世紀から二十世紀の正史、秘史を彩る人物たちがアジアを股にかけ疾駆する近代…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

38 サールナート寺院壁画と野生司香雪 日印仏教交流の精華|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

38 サールナート寺院壁画と野生司香雪 日印仏教交流の精華|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇


インドからの呼びかけ

これまで十九世紀末から二十世紀初頭にかけてのアナガーリカ・ダルマパーラと日本との関係を振り返ってきた。「ランカーの獅子」と「日出づる国」との絆は、その後半生で影が薄くなった印象は否めない。しかし、ダルマパーラ生前最後の事業となったサールナート根本香室精舎の壁画制作をめぐって、両者の間にはひとつの深い縁えにしが結ばれたのである*80。

前章でも触れたとおり、一九三一(昭和

もっとみる