マガジンのカバー画像

スマナサーラ長老の本を読む

10
アルボムッレ・スマナサーラ長老の著作を紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#サンガ

『怒らないこと』のこと

もう一年以上になりますが、2021年の12月2日(木)にテレビ朝日「アメトーーク!」〈本屋で読書芸人〉回でスマナサーラ長老のロングセラー『怒らないこと』だいわ文庫が紹介されました。プレゼンターはゾフィーの上田航平さんで、究極のアンガーマネジメント本として絶賛。オンエア後の反響はすさまじく、Amazon.co.jpでは書籍総合ランキングで最高5位まで急上昇し、楽天ブックスでも文庫本1位に。約一週間で23,000部が増刷されました(2023年1月28現在、累計10刷70,000部

アルボムッレ・スマナサーラ長老の著書をたどる 「99ページ目」でみつけた珠玉の言葉ピックアップ(2010/11~2012/12)【追記あり】

99ページ目だけ読めば良い? 前回の特集からなんと二年以上。この間もスマナサーラ長老の著書は毎月のように刊行され、本誌の編集後記でその都度ご案内をしてきました。なんでもネットで検索できる昨今、書籍案内にわざわざ誌面を費やすのも捻りがない。そこで今回はちょっと変わった趣向を挑戦してみました。 「99ページ目だけ読めば良い」という本選びの方法を御存知ですか? その本が読むに値するかどうか知りたければ、本を開いて99ページのあたりを読んでみるのです。面白ければ、最初から読みましょ