見出し画像

30秒でできる!抹茶ラッシーのレシピ

このツイートを受けて、牛乳を使う抹茶レシピをどんどん出していこうと思います。


<抹茶ラッシーの材料(1杯分)>

画像1

◎牛乳100ml
◎ヨーグルト(無糖) 100g
◎砂糖 大さじ1 (はちみつ 大さじ1)
◎抹茶 1g

※公式は2量が多かったので、半分の量で作りました。
※砂糖が嫌な人は、はちみつでもOK。
※甘めなので、大さじ1/2から調整して足していくのがおすすめです。

<抹茶ラッシーの作り方>

1、牛乳少し(大さじ1くらい)と抹茶をコップに入れて、よく混ぜる
※ダマになりにくくするためです

2、残りの牛乳・ヨーグルトをコップにいれて、ゆっくりとかき混ぜる

3、滑らかになってきたら砂糖(はちみつ)を入れて混ぜる

完成


<抹茶ラッシーを作ってみた感想>

画像2

すぐに変えて、すぐに飲める。そして美味しい。

ちょうどいい甘さで、とろとろの喉越しが、おやつのスイーツにぴったりです。

ごくごく飲めるので、牛乳の消費にもぴったり!

みなさんもぜひ、スーパーで牛乳を買って試してみてください。

牛乳を使うレシピがあったらコメントで教えてください!作ってみます!


どの抹茶を使えばいいかわからない…という人には、千休の抹茶がおすすめです。発色も香りもよく、何かに混ぜてもしっかりと抹茶の味がします。ぜひ、抹茶スイーツをお楽しみください!

作り方動画もあります👇

Twitterでは、抹茶のことなどを日々つぶやいているのでのぞいて見てください。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

みなさんに楽しさをたくさん提供するため制作費,元気の源・抹茶ラテ費として使わせていただきます✨よろしくおねがいします😊