見出し画像

【年末年始に読んで欲しい】抹茶が楽しめるおすすめ本

抹茶が好きすぎて起業したなまっちゃ(@namatcha_)です!

抹茶ラテが好き!というところから沼にはまって、今の事業に至るわけですが、当初は知識が全くありませんでした。

だけど「好き」という気持ちだけで突き進んでいた時期があります。

でもこれでは語れないし、将来的に困ると思って本格的に勉強を。

そこらへんにある抹茶本は全て読んで、今は千利休が生きていたころの「戦国時代」の小説や漫画、茶湯と結びつく「瞑想」や「マインドフルネス」の本を読みまくってます。

そんな読書しまくっている中で、本当に初期の段階で学ぶことができてためになった本を紹介します。

お茶が好きな人、なんとなく抹茶スイーツが好きな人は読んでみると、より理解が深まって、抹茶が美味しく感じるかもしれません!

お抹茶のすべて

「抹茶って他のお茶と何が違うの?」

という答えにスムーズに答えられるようになります。

歴史から製造方法、産地、レシピと包括的に広く載せているのがこの本です。

1冊目として最適。

茶道文化検定公式テキスト

茶道文化検定のテキスト。

教科書みたいに、情報が網羅的にあって辞書として最適。

わかりやすく、かつ正確な情報を得ることができます。

最初から全部読むというよりも、目次を見て気になるところから読んでました。

もしも利休があなたを招いたら

田端さんに教えていただいた本なんですが、これが本当に面白い。

昔からある伝統の「茶道」にただならうだけでなく、今とマッチした形で思想だけ継承している千宗屋さんの文章は興味深くて、どんどん読み進められた。

ただお茶の家系だから、そうでない人から見ると「まだ特殊だよな〜」って思う部分もあったけど、それでも私が「抹茶で事業をする理由とは…」を考える土台になった。

この著者の他の本も、面白い。

茶〜利休と茶をつなぐ〜


禅とジブリ


お茶の科学


茶聖


利休にたずねよ


日日是好日


随時空き時間に、コメント足していきます…笑

Tiwtterでは日々抹茶のことや、経営者をやっていて感じたこと、アイドルのことなどを書いているので覗いてみてください。

私がやっている抹茶専門ブランド「千休」はこちらから。ラテからカプチーノ、フィナンシェまで、抹茶が好きになれるようなこだわりをふんだんに詰め込んでいます。

千休を手にとったすべての人が「感謝」と「癒し」の時間を創れるようになることが目標です。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

みなさんに楽しさをたくさん提供するため制作費,元気の源・抹茶ラテ費として使わせていただきます✨よろしくおねがいします😊