見出し画像

仕組みを辿ると、ひとつになる。

こんばんはー
なぁたんです。

眠たいけれど、
眠る前に最近感じことを記しておくね。

今の仕事と
前の仕事を
ふと照らし合わせる。
他の摂理と
照らし合わせる。

すると、もとは
大きく変わらないものだなぁ、と。

源となるものがあり
枝分かれをして派生する
派生先で役目を果たし
源へ。

かなーり、ざっくりだけれど

例えば生化学。
食べて
分解されて
ろ過されて
必要な栄養は細胞へ栄養を渡らせて
不要物は排泄へ。

排泄されたものは
下水へ渡り
ろ過されて
源へもどる。

もっと、おおもとの
自然でいうならば
山から水が流れ
川となり
川水が水源となり
各々あって
私たちのもとへ。

もっと、もっと
もとを見るなら
天気もそう。

人と人のお付き合いも
似たものがある。

お金の流れもそう。

あ、あれもそうだ!と思ったのに
違うことしたら忘れちゃった。
思い出したら追記しよう。

細かい過程をみると
わぁー、
仕組みが分からん。
わけわからん。
って、なりがちだけど

大きくみたら
案外どれも
似てるなぁって。
 

シンプルに考えると
やっぱり、シンプルで。
和製でいう
単純。

複雑にしているのは
学の少ない自分自身。

そんな学び。


別々にみえて
全く関連性がないようで
似てるなぁってね。

しっくりきたもんで
寝る前に綴りました。


そんなかんじー
ぐっすり眠ってリカバリー!

おやすみなさい。