見出し画像

マイディアミスター-わたしのおじさん-


今日もお疲れ様です。

最近見た韓国ドラマ。
「マイディアミスター わたしのおじさん」

とても素敵なお話だった。
笑顔を無くした心を閉ざした女の子が、あるおじさんと出会って、心を開いて前を向いて進んでいく。またそのおじさんも、女の子と出会って、いろいろなことを考え、また前に進む。

おじさんと女の子の住んでいる街の住民がとにかくいい人。小さい街だから、みんな知り合いみたいなものだって言っていたけど、こんなところが本当にあったら素敵だな。
みんな「自分は負け組、失敗してる」って思ってるけど、なんだか温かい。
おじさんが殴られてたら、みんなで駆けつけて怒る。
おじさんが昇進したら、みんなで集まってお祝いする。
おじさんが大切に思ってる女の子がいたら、その子もまたみんなで大切にする。
そんな温かい関係が素敵だった。

このドラマを見てると、一緒になって笑って、一緒に泣いて、とても心が温かくなった。大好きなドラマになった。

おじさん役の人の声がとても落ち着いていて、安らげるような声だったり。
おじさんは3兄弟の真ん中なんだけど、そのお兄ちゃんも弟も、とてもいいキャラしてる。どんどん魅力的に思えて、こんな人が周りにいたらいいな。と思ったり。

みんなが通う居酒屋の女主人も、自分が寂しさを知ってるから、人に優しくできてるのかな。心細い時に、何を聞く訳でもなく、にっこり微笑んで優しくされたらとても心強くて、安心するだろうな。だからみんな毎日のように飲みにいくんだろうな。
自分と同じように、心の痛みを知ってる人たちが集まるんだろうな。だからあんなに温かい空間ができるんだ。

なんて余韻に浸って。
次は、「今、別れの途中です」をみる。

このドラマの前に見た「九尾の狐と危険な同居」に出ていたチャンギヨンさんが、「わたしのおじさん」にも出ていたんだけど、二つの作品で印象が全くちがくて。
「九尾〜」のドラマの時はとても優しい微笑みをしていたの。ちょっと怖いようなところもあったけど、それでも優しかった。
今回はとても暴力的で、いつも怒ってて、嘲笑ったような笑みしか見られなかった。最後の最後で少しだけいい人だったけれど。
だから、今度はどんな表情が見れるんだろうかととてもワクワクしている。九尾のドラマを見た時からインスタフォローしてるけど、全然更新されないと思っていたけど、今は軍隊に行っている期間みたい。2022年の3月くらいには戻ってくるみたいだから、その後の活躍が楽しみ。


また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?