見出し画像

みーみの謎

私には甥っ子が2人いる。
(※仮に1号と2号と呼ぼう。)
私の推したちだ。

2号くん、そこ歩いていいの?

先日、2号からテレビ電話がかかってきた。
動物園へ、パパ(兄)と向かう道中、
車の中からの連絡だった。

2歳半、日本語レベルが一気に急上昇中の彼は、
何てったって声や喋り方が可愛い。
永遠、相手できる。


\〇〇だよぉ/
ずきゅーーーーーーーーーーーーん

\みーみ、かみきったぁ/

唐突!正解!!先週切ったよ!!!
良く気づいたね、天才かな!

\ばしゅ!みーみみたぁ?しろだった!/
\みーみのうしろは、しろだねぇ/

壁紙、白、正解!すご!

\〇〇、おるねー/
(画面に映ってる自分をみて)
おるよ〜愛(動物園到着)

\みーみもいっしょいこうねー/
行きたい、、、でもカメラ持っては大変よ?

ねぇ、〇〇、これだれ?(私自身を指さして)

\みーみ!/



そう、みーみとは、私のこと。
なんて可愛いんだ!

しかし、ここでお伝えするが、
私の名前には、
みーみの「み」の字も入ってない。
あだ名にもかすりもしてない。

むしろ、これまで、1号にも2号にも、
定着していた名前に由来したわかりやすいあだ名で呼ばれていた。
みーみとかすりもしていない名前だ。

私は覚えている。
今年の正月、ディズニーキャラクターが踊る番組を見て、指を刺して、笑顔で2号は言った。

\みーみ、おったねぇ/

テレビに映ったみーみ(右)

そう、確かに彼は、かの有名なミニーマウスを指さして、みーみと言った。

2歳相手じゃしょうがない。
きっとミニーちゃんみたいに可愛いってことかな。(ポジティブ)
賢い子だからなんか意図があるのだろう。

私は、潔く家族LINEに報告した。
\\私はみーみに改名しました//

みーみの謎は続く。
さて、次はなんて呼ばれるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?