見出し画像

何もしなかった日、罪悪感を無くすには

こんにちは🌼
ほんとにゆるっとしたラジオかYouTubeやりたいな〜
と思いながら今日も何も行動には移していないです
人生なんてそんなもんよねっ!

というわけで、なにも行動できなかった日
夕方になってから「何もしないで1日がおわった…」
なんてことは日常茶飯事なわたしですが

今日はこれやったから満点じゃん?と少しでも自己肯定感を上げるために
ほんとーーに小さいことを1日のタスクとして生きています

私の密かなライフハックです
参考にならなくても良いです、とりあえず紹介します(自己満足)


👑今日はこれやったから大優勝リスト

1.意識高くベットメイキング

よくある丁寧な暮らし系YouTubeのモーニングルーティーンでは
起き上がったらベットメイキングをしているじゃないですか!

私は起き上がったら喉を潤すためにお水を求めて一直線なので
できないことの方が多いですけどね

ベットメイキングした日はもう優勝ですね、朝から意識高く頑張ってえらい
と思って1日を過ごせます

起きて覚えていたらやってみてください
できたらそれだけで、その日は優勝Dayです


2.運動がてらお風呂掃除

あ、今日何もしてない、、罪悪感、、
って日に私がやること第1位です、お風呂掃除

第1位なら最後に持ってきなよとか
ランキングつけるならおすすめ順にすればよかったとか思うけどめんどくさいのでこのまま綴ります

気合い入れないとできないお風呂掃除🛀🧼

これをすることで体を動かすこともできるので
掃除だけでなく運動もした気になれます、一石二鳥です

そして綺麗になったお風呂にお湯をはってゆっくり夜を過ごす!

こんなの当たり前に優勝です、頑張っててえらい


3.とにかくゆるっと筋トレ

ゆるっと!ってところが大事!

外出てないわ、なんか今日やるきでないわ、、
そんなときに筋トレ、というか軽い運動(ラジオ体操とかでも)をすると

だんだん調子が良くなるし、なんか頑張ってる感が出るので謎に満足感高めです💪

元気出ない〜とかネガティブな悩みに対して筋トレ!!と言ってくる人はあまり好きではありませんが(ゴメンナサイ)、

体を動かすと調子が良くなることは私自身よーーーく知っているので
気が向いたら動いてみてください

そのままもっと運動したくなったらすれば良いし、

気持ちが切り替わったら他のことしても良いし、

とにかくゆるっと運動。

それだけでえらいです。動いたし、今日のタスク完了〜ということに私はしています(笑)


4.スマホ我慢して映画を1本観る

映画って長いですよね
ショート動画が主流になりつつあるこの時代に
約2時間の動画を観るのはZ世代には流石に入れてもらえなかった私ですらたまにキツく感じることがあります

でも観たかった映画とか、サブスクに上がったら観ようかな〜とか思っていた作品って結構ありませんか?

そしてスマホばっかり見て1日を過ごしている時間に嫌気がさすことありませんか?

そこでお家映画です!

映画館ではないからつまらなかったらやめれば良い
トイレにもいき放題
好きな格好、姿勢で見るのOK
見たければスマホだって見てOK

観るハードルは低めですよね〜〜😴

私はお家で映画を観る際にはなるべくスマホ我慢してます
2時間スマホいじらなかったことで謎に達成感が出るからです😂😂

無意識にSNSパトロールをしてしまうあの謎現象なんなのかしら…

スマホではなく映画に2時間使った!と思うことでなんか良い時間の過ごし方をした気分になれます

なので映画タイム、結構おすすめです

私は月に1本映画を観るという低めの目標で映画タイムつくってます、おすすめ!!


5.ありきたりだけど断捨離

断捨離と聞くとハードル高いかもしれませんが
テーブルの上片付けようレベルでも良いと思います

テーブルの上、洋服整理、本棚整理、冷蔵庫の中身たち賞味期限切れてないかな、、とかとにかく部分わけして片付ける

見える部分を片付けるとテンション上がるし、
普段触らない部分を片付けると私偉いじゃん?といった気分になります😂

少しでも片付ければ今日のタスク完了!
良い働きをした!えらい!



以上、ゆるっと私のライフハック?でした

何もしない日はもちろん必要!
私なんて大体何もしてない日々です😂

でもそんな日に罪悪感を覚えてしまったときには紹介したことを何かひとつ実践してみてください!

少しでも気分が晴れたらうれしいです💐

今日の私はこのnoteを書き上げたから優勝です!
毎日生きてて偉い!

最後までお付き合いありがとうございました😊








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?