見出し画像

同僚に休むことを伝えた日

※時差投稿です

体外授精の前後、2週間程度お休みを取った。
その時のことを書いてみたいと思う。

セクションの人、自分の仕事をフォローしてもらう人に
ずっとどうしようか・・・何というおうか迷っていた。
不安もあったけど、ついに休む前に伝えた。

・迷惑かけてごめんなさい
・婦人科の病気であること
・手術すること
(体外受精の採卵は手術といってもうそ
じゃないことを病院に確認済み)
・連絡は上司を通してほしいこと
・他の人に休んでいることを疑問に思われたら
「体調不良みたい」ということに留めてほしいこと

ざっとこの5つ。
病気っていうのも抵抗があったし
なんだかなーって思ったけど
「不妊治療」というのも嫌だったので
病院で「どういう伝え方がいいか」
を相談してそういうことにしました。

みんなこどもがいる人たち。
「不妊治療」
って伝えると自分がみじめになる気がして
どうしても伝えられなかった。
伝えたところでわかってもらえるとも
思えなかったし、期待するのも嫌だった。

精神状態があんまりよくないときに
仕事のことで連絡くるのがとても嫌なので
連絡は上司を通すということにさせてもらえて
ちょっとほっとしています。仕事のストレスがあり
普段から連絡つく携帯とかLINEとかある人は
できるだけシャットダウンしておく方が良いのでは。

あまり言いたくないことはなんとなく
悟ってもらえた感じで
ほっとしています。
ガンなのかな?とか思われるかも。
でもそっちの方がいいや・・・

迷惑かけるのはもちろんのことなので
しっかり申し訳ないと思い引継ぎ準備してます。

言った日はなんだかどっぷりつかれてしまって
夜はあくびが止まらない・・・
随分前から悩んでいたことが決着ついて
ほっとしてます。

別の不妊治療していることを伝えている知人が
「まとめて休むことにしたこと、良かったと思う」
とちょうど伝えてくれた日でもあって、
自分の選択に自信を持つことができました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?