見出し画像

観る「小さな声で」つのだ たかし(訂正あり)

KAZEさんの note から、今日は「風の歌」を選ばせていただくと、
心地よい風の歌が流れてきた。
(歌以外の選択として、本の紹介とその考え方、思想的な詩とお写真、
 がある。勿論、全てでも良い。)
 ※その後、著作権により観れなくなった動画が多いという事で、
  全ての動画のアップを下げられた。2024/ 1/ 6追記。

柴山晴美さんの美しいソプラノに
寄り添う【つのだ たかしさん】の奏でる古楽器リュートビウエラの音色。
ここ(here = note)にいると様々な音楽に出会えて嬉しい ♫
このリュートビウエラの音色のように穏やかな素敵な先輩の話に
しみじみとした感じになる。
(追記 ※楽器は、リュートじゃなく、
    【ビウエラ】というものでした。失礼しました。ギターの一種。)



タイトルの「小さな声で」が全てを物語る。
第1回から6回まであり、第1:場所、第2&第3:楽器、第4:友人、第5:歌い手、第6:静かなもの、というテーマ。

リュートのどんなところが好きですか? と訊かれ

リュートは音が小さいところが好きなんです

演奏する場所も、リュートの音の大きさにあった、
広すぎない場所を選ばれている。

第1回の「場所」が気に入られた方は、
第6回の「静かなもの」まで観られるのではないか。

KAZEさんの流された風に感謝したい。

リュートの愛らしい絵は、川中紀行さんより。
こちらでも素敵なお話が。